震災も2カ月がたち、だいぶ落ち着いてきました。
物資もいたるところで余っているという報道も
ありますが、まだ物資が行き届いていない地域も
あります。しかも前にも話しましたが、
避難所を離れた人たちの物資はまだ足りてはいません。
先日炊き出しに行った時の映像を見てもらえれば
わかっていただけると思います。
何度も言いますが、ワイヤー秋田では長いスパンで
支援していきたいと考えてます。ちなみに7月に二回目の
炊き出しに行く予定です![]()
さて、今日は炊き出しや物資の話ではなく、
ある冊子について話したいとおもいます![]()
その本は英治出版という出版社がコンビニや書店にて
おいてあったのですが、
「災害時のこころのケア~被災者・支援者の方へ」
というものです。
自分がなんだかんだいってもわかりにくくなるだけなので見てください。
http://www.eijipress.co.jp/sp/shinsai/
携帯で見れるかわかりませんが、PDF版は無料公開されていたので
紹介します。
震災が起きて2カ月。今だからやらなければいけないこと。
必ずあると思います。もしよければ見てください![]()