自粛をしないでほしいの巻。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

東日本大震災が起きてから全体的に自粛ムードになっています。ただの震災にプラスして原発問題もあるから観光客は激減。この自粛はいわば二次災害だと思います。


これから東北地方にも桜前線はやってくる。一応、節電しながら花見を開催するみたいだけど、多分、被災地の人たちは明るいニュースを欲しがっているし、明るい話題をいっぱいほしい。

みんながみんな自粛しちゃうと立ち上がろうとしている人たちに水を指すような、出ようとしているんだけど、キッカケを無くしてしまうような気がします。


福島県のいわき市では風評被害にもまげず、原発にも負けず、つぶれそうな気持ちを励まし合いながら頑張っています。みんなで応援する意味でもイベントをどんどん開催してもらいたいし、盛り上げてもらいたいです。

秋田でも励ます意味でUSTREAM放送とかやらないかな~ニコニコ