

この方は東松島市在住のママさん。
津波が来て浸水していた石巻市内を胸まで水に浸かりながら勤務先から約2.5キロ離れた子供たちの元へ向かった人です
一番水が深かったバイパスの辺りでは、近くのパチンコ屋に避難していたおじさま方から「ねーちゃん
行くな
あぶねーから戻って来い
」と叫ばれながらも「行かなきゃいけないんじゃー
」といって向かったそうです

上が七歳、真ん中が三歳、下が11ヶ月。母親は強いですね
でも、本当に命があって良かった
被災には負けずすくすく大きく育ってほしいです
それにこの間、福島県から避難してきた臨月を迎えたママさん。マタニティーものや子供のものがないとのことで、ワイヤー秋田に集まった物資を渡しに行ったんです。そのママからの報告で無事に4日の日に生まれたらしいです


めでたいですね

自分たちがやった行動で人が喜ぶ。すごく嬉しいですね
これは自分がやったのではなく、物資を持ってきてくれた人がたくさんいたから出来たこと。本当に感謝です

情報が入り次第紹介しますね


あっ
あとでいわき市の頑張ってくれたかっこいい社長様の届けてくれた内容も紹介しますからね
お楽しみに

