むし歯を予防するチョコレートの巻。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

今日はチョコレートのお話。



チョコレートは小さいお子さまから大人やお年寄りまで大好きな

お菓子。でも、



「むし歯になるからチョコは食べ

ちゃダメ」とよく言われますね。



その原因はチョコレートの中にある砂糖が原因で、実際にチョコに

含まれるカカオはリラックス効果やダイエット効果があり、痴呆症にも

有効だと言われています。



それではそのチョコレートから砂糖を取ったら・・・。



「むし歯にならないニコニコ




ということになります。



そんなものがあるのか・・・・。




あるんです!!!ここにあるんです!!!!




カズ菌の感謝ブログ-F1000290.jpg

「歯医者さんが作ったチョコ玉」


砂糖の甘味料のかわいに「キシリトール」が入ってるんです。

キシリトールはフィンランドでむし歯予防効果が認められた

安心できる新甘味料なのです。だからこれを食べたらむし歯に

なるところか予防されちゃうんですグッド!



でも気になるのが味ですよねあせる



大丈夫音譜美味しいんですラブラブ やっぱりチョコレート本来の甘さとは

違いますけど、お菓子としてのクォリティーは高いと思います!!


歯磨きがきらいなこどもには「歯を磨いたらチョコレートあげる」って

いえば潔く磨くのではないでしょうか音譜


ちゃんとワイヤーのお客様「もとまち歯科」の先生に聞きましたキラキラ


歯磨きをしたあとにたべてもいいそうです!!



でも、これを作ったら歯医者さんにいくこどもたちが激減するのでは・・・。


でも、キシリトールを摂取しすぎれば、お腹がくだりますガーン

成人でも1日2~4個。子どもは1~2個程度がいいみたいです。


調子にのって食べすぎないようにニコニコ それと、ゆっくり舐めるように

食べること。あと、ちゃんと歯磨きをしてるのを前提に話しています。

これを食べたから大丈夫というわけではありません。日常の歯磨き

にプラスするといいですよっていう話。


間違わないようにねショック!



しかもこんなのもありますよひらめき電球



カズ菌の感謝ブログ-F1000291.jpg

歯の形をしたグミです。これもキシリトール配合。


値段も高くないのでお気軽に問い合わせくださいニコニコ



もとまち歯科さん  ↓


http://www.motomachishika.com/



ワイヤー2月号にいい情報が・・・(笑)