ミスチルの巻。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

自分が中学性の時から聞いているバンド

「Mr.children」音譜

「イノセントワールド」や「tomorrow never knows」なんて
名曲中の名曲。


「若者のすべて」というキムタクがブレイク直後にでたフジテレビ系の
ドラマ。最高でした。その主題歌が「tomorrow never knows」でした。


いま車の中で聞いているipodの中にミスチルの曲、かなり入ってます。
カラオケにいけばいい確率で歌っちゃいます。

自分は結構、音学の幅はひろく、洋楽やHip HopやR&B レゲェなど
いろんな音学をその時の気分でチョイスしてテンションをあげながら
出勤したりしているのですが、実はあまり邦楽は聞かないのです。

嫌いな訳ではないのですが、なかなか聞いてもテンションがあがる曲が
少ないのです。だから最近の曲はわからず、カラオケにいけば懐メロ
中心になってしまいます。


そんな自分でもミスチルはほとんど知っています。好きなんですねぇ。


みなさんの心に残る名曲は何ですか?


ミスチル好きな人はワイヤー事務所に集合です(笑)
最新のアルバル「SENSE」についてミスチルトークをしましょう⇧