
でも、うちもタイヤ交換をしたい人たちでいっぱいです

ワイヤーを通してスレットを立ててますが、直接、電話が鳴るんです

やっぱり自分の設定している値段が安いみたいなんです

ありがたいことに、「本当にこの値段でいいんですか?」とか「もっととってください」とかいろいろおっしゃってくれます

自分がなぜこの値段でやるかというと、ちゃんと理由があるのです

①頑張っているんだよというアピールができる。
②人生で一番になったことが少ないし、全国一にはなれないと思うから、とりあえず秋田市で一番の価格設定をして、優越感にひたりたい。
③これが一番の理由かも知れませんが、いろんな人と交流ができ、会社の来店率があがる。
④そりゃ仕事ですから、営業目的だってありますよ。
秋田のショップでこの値段でやるお店はなかなかないと思います。なぜなら、人件費や作業内容を考えたら経費があわないからです。ですが、自分は声を大にしていいたい。「人が来ないなぁ」と黙って指をくわえているんじゃなくて、何かの行動をするべき。経費を考えてやるやらないをかんがえるのも大切だけど、そのままじゃ間違いなくマイナス。現状維持はマイナスなんです

でも、誰もやらないから自分みたいな人間が仕事をできる。
秋田のショップのみなさん。マネをしてみてください。必ず成功しますし、ちがう相乗効果がありますよ
それで秋田という土地が未来のある明るい環境が整備されていくのではないかと思います。自分はその秋田のアンテナショップになりたい。自分だけじゃなくみんながWIN WINになればいいのではないでしょうか

どんどんマネしてください。それが当たり前になったとき、自分はまた違うことをやり始めますから


坂本龍馬ではないですが、革命をおこさんといかんとです
人に恨みをかわれる、人に命を狙われる位のことをしないとこの秋田はかわらんぜよ
今日の段階でスタッドレスタイヤの装着率は約50%位だそうです。
でも、雪が降り、駆け込みのお客様が押し寄せてくるこれからの時期が一番大変な時期。自分、カズ菌はがんばります
どんどんきてくださいね