アンケート集計結果の巻。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

先日、ワイヤーアンケートで「子どもとの外出に関するアンケ

ート」というアンケートをワイヤーママ会員、約1500人に

メールで発信しました。


まぁ、いきなり久しぶりにメールがいったのでびっくりした

ママさんたちも多かったとは思いますが、だいたい1割弱の

人が答えてくれました。


問い 1  子どもと外出の際、不便な(だった)ことは

ありますか?


ある→93.9%     ない→6.1%


意外と皆さん不便さを感じていたのですねぇ~汗


問い 2  どこが不便だと感じましたか?


トイレやオムツ替えの施設が少ない→59.1%

子どもの食事に配慮された場が少ない→45.2%

子どもを遊ばせるスペース・設備がない→40.9%

その他もいろいろありました汗


問い 3  逆に便利だったよ、利用しやすかったという

経験をしたことがありますか?


ある→54.8%      ない→45.2%


いいような、そうでもないような・・・汗


問い 4 「ここは便意」「利用しやすかったよ」などの

施設やお店があったら理由をそえて教えてください。


問い 5 こんな場所にも子どもをつれていける設備や

サービスがあったらいいな~という希望が

あれば教えて ください。



4、5はたくさん返答があったのでちょっと省略。


ただ問題なのは十人十色かもしれませんが、問い1の

ような答えは見たくなかったなぁあせる大型店舗にはちゃん

とした設備があるのにちいさな店舗や自営業者などの

飲食店にはなかなかない。


大型店にではなく飲食店やカフェみたいなお店に県でも

市でも助成をして、お店に入りやすく改装してもらいえば

行きやすくなるのではないでしょうか。そうすればお店の

PRにもなるし、地域の活性化にもつながる。


それと、意外にもかわいいと思っているわが子でも母親

はストレスがたまる。発散するところがないとか、子ども

を見てくれないとかの不満の声も結構ありました。美容院

や病院。居酒屋に飲食店。子どもに対する配慮ができて

いれば秋田のママさんたちは行くはずです。


ワイヤー秋田はそういうお店を紹介していただきたいです。

もしあれば↓


http://akita.wire.co.jp/response.php?t=1178153342


ワイヤー秋田編集室になんでもメッセージをください。の

スレットにカキコミをしてください。ワイヤー秋田は皆さん

の声を欲しがています。



アンケート結果の詳しい情報はは社外秘ですあせるすいません。