投稿キャンペーン?歯ブラシを替えるタイミングは? | 一樹の部屋

一樹の部屋

ネットに吠えろ、ストレス発散ブログ【一樹の部屋】

歯ブラシを変えるタイミング教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お題は投稿キャンペーンの中にあるようだ。何故か見つからなかったり見つかったり、謎だ。11/8はいい歯の日・6/4虫歯予防デーとは違うけれども似たようなものだろう?いい歯・良い歯・歯磨きは必須だ。歯ブラシを替えるタイミングは?気が向いたら。特に理由はない。


使い捨てカミソリ・使い捨てないで何回も使っている。替えるタイミングは切れ味に、対する不満が我慢の限界を超えた時、てか剃刀の切れ味って意外と落ちない。ヒゲが硬いとすぐ剃れなくなる、けど十分に、温めてふやけた状態だとびっくりするほどスムーズに剃れる。でもふやけると剃り残しが目立つ。剃り残しは時間はかかるけれども硬めのヒゲを剃るシェーバーの、方が少ない。


歯ブラシは硬めか?柔らかめか?どっちが良いのか?よく分からない。歯茎歯肉に対する負担や刺激は柔らかい方が血が出にくい気がする。電動か手動か?電動の方が楽。手動は電池切れを気にしなくて良いのが魅力。値段はピンキリ・個人的には使い捨てでない一番安いもの。なんかお金が勿体ないと言うか。歯ブラシ先端の形状は色々あるけれど、特にどれが好みか?素材は?拘りはないし、色も特に気にしない。以前は農協の共済組合で火災共済の更新時に歯みがき粉と歯ブラシのセットをくれたが、需要や好みの問題か?単にコスト的な問題か?何もくれなくなった。歯みがき粉は粉のタイプは見かけない。チューブタイプの練り歯磨きが普通になった。百円で買えるものは少なくなった。てか殆ど見なくなった。ガードハローとかホワイトライオンとか見ない。一時期虫歯を治す?【アパガード歯磨き】が流行った。チューブがラミネートタイプでないにも関わらず高価。でも実際には殆ど効果は感じなかった。再石灰化を促し虫歯の進行を防ぐ。みたいな効果はあるらしいが虫歯そのものを治すわけでもない。いつの間にか話題にもならなくなった。むしろ虫歯予防にはフッ素の方が効果があるとか言われる。フッ素味の、清涼飲料水【コーラ】あれは駄目。苦手。歯磨き粉飲んでるみたいで全然美味しくない。感じない。


歯磨きめんどくさい。磨きたくない。そんな時はティッシュか指で歯を直接こする。歯の表面には効果あり、でも歯間は無理。イマイチさっぱりしない。モンダミン?、うがい薬?ウ~ン。好きじゃない。飲むならお~いお茶?生茶、ブラックコーヒー、かフィオレ、牛乳・チオビタ、新グロモント、やっぱりビール。日本酒ウイスキー、焼酎ワイン、ウイスキーボンボン・チョコレート・アンパンマン・シュークリーム・どら焼き・団子・お餅・糸引き納豆・とろろいも・オクラ・入れ歯なら虫歯にならないから便利かも?でも入れ歯安定剤とかイマイチ安定感がない・は、洗ったり乾かしたり面倒くさい。点滴で済めば食べなくても済む。でも食べることが楽しみ・生きがいでもある・点滴だけで行きているってのもそれはそれで寂しいものがある・


大食いの人・フードファイターの人って何故か痩せている・太らない・一般人の、何杯も食べても全然平気だったりする。謎だ。てか、どこかでカロリー制限しているのだろう。


衆議院は、解散するのか?髙市内閣は野党と協力しながら効率的に政策を進めている。うまく連立を続けられれば特に選挙やらなくても、程度の緊張感の中、政権運用は可能だろう。意見の分断でどうにもならなくなった時、解散して国民に問う?選挙になる?髙市内閣支持率は高いが自民党含め政党の、支持率はイマイチ高くない。解散して自民党圧勝って筋書きも避けたい。なので野党から不信任案は、出てこない。解散権は、内閣のデン家の宝刀なのだから。どうなるのかは分からない。けれど。


イカもサンマも高い。鮭も高い。庶民は貧乏人は何を食べればよいのだろう?安いのはレタスとキャベツ・玉子とキノコは安定しているような気がする。物価高。外食も高い。柿とみかんとバナナを、食べている。高級ブドウや、梨は無理。リンゴも微妙。ハンバークとか。メンチカツ、ウズラの玉子・やっぱり牛丼とカップ麺・身体に悪い?出前一丁?、でも今すぐには死なない・