携帯のインターネットが始まって身近な物になった。 | 一樹の部屋

一樹の部屋

ネットに吠えろ、ストレス発散ブログ【一樹の部屋】

携帯のインターネットが身近なものになったのは概ね2000年辺りから以降だったように思う。掲示板だったり2ちゃんねるだったり、携帯サイトや、簡易ホームページとか、次から次へと投稿や閲覧の出来るサイトがオープンしたが、結構、過当競争もあったのか、次から次へと現れては消えていった。2ちゃんねるはごチャンネルになって継続しているけれども、マニアック過ぎてちょっと敷居が高かったりする。、そんななかでたまたま出会ったサイトの一つがアメブロだった気がする。どうせ2〜3 年で消えていくんだろうなあ?って思っていたのだけど、意外や意外。何と20年も続いているらしい。アメブロに登録したのはだいぶ後だったような気がするけれども・何と無く常識の範囲ではあるけれども、好き勝手書ける掲示板があるって好きだ。しかも無料だし。有料プランも有るけれども無料にこだわっているのは理由がある。有料プランは、お金が払えなくなった時には即削除されてしまう。継続は力だなんて、思わないけれども、お金が払えない。って理由で強制削除されてしまうのは絶対に嫌だ。多くのサイトがいつの間にかアクセスできなくなっている。ライブドアブログとか、名前も忘れた。そんな中でも継続しているアメブロは偉大だと思う。


時代はエックス・フィースブック・インスタグラム・ライン・チックトット・ユーチューブ・等など、次から次へと新しいものが出てきている・でもついていけないし。(汗)ミクシーなんかは誰もアクセスしてない。と言うか開店休業なのか?人々の関心も次から次へと変わっていく。変わっていくのが当たり前な世界ではあるのだけれども、アメブロはあんまり変わらなくて好きだ。アベマTVとか、放送や動画の事業も素晴らしいとは思うけれども、流石にWi-Fiの無い出先では動画の再生や閲覧は不可能だ。とはいえ新しい事へのチャレンジ精神は素晴らしいと思う。


少しずつ変わっていくのは仕方ないのだけれども、無料で基本的な部分は残して存続してくれたら嬉しいかなぁって思う。ネットのサイトは基本的には金儲け。利益を得るのが目的。なのだけど、アメブロに参加している投稿者や読者にとって、はお金儲けよりも楽しむことに意義を感じている人も多いと思う。末永く楽しいサイトであり続けて欲しいと思う。長い間の、存続ありがとうございます。それから、これからも、ずっとずっと続いて、存続してほしいと切に願うばかりでは有るけれども、これからも多くの人の幸せと夢と楽しみと、いろんな想いを込めて、良いサイトとして存続して欲しいと願わくては行けないと言うか、願っている。全ての人に感謝の得を表するとともに、せかいへいわを願うとか、なにを言ってるんだか、自分でもわからないのだけれども、とにかくアメブロは好きです。以上


 

 

キャンペーンの詳細を見る>>