現在軽トラック新車を作るのはDAIHATSUと、SUZUKIだけ? | 一樹の部屋

一樹の部屋

ネットに吠えろ、ストレス発散ブログ【一樹の部屋】

らしい?

かつては50万円程度だった軽トラック。今では装備も豪華になり百万円を超えたらしい。


ホンダは2021年6月で終了・後継機は未定らしい。1993年は7万台強を売り上げるも直近は15,000台程度まで落ち込んでいた。

軽トラック市場全体では、直近で年間およそ18万台あり、そのうちダイハツ「ハイゼット」シリーズがシェア4割強、スズキ「キャリイ」シリーズが3割強を占める。それに対してホンダは1割弱にとどまっていた(2019年度、全国軽自動車協会連合会調べ)。


スバルは2012年に撤退。以降はダイハツからの、OEM。


三菱は?2014年までは自社生産。現在はススキからのOEM


マツダの軽トラは?1989年で終了。、意向はススキからのOEM



日産の、軽トラは初代は三菱から、以降はスズキからOEM



トヨタの軽トラは?ダイハツからのOEM


いすゞと日野は軽トラを作らないらしい。

日本の自動車メーカーは?


うーん(゜-゜)ダイハツ4割以上、スズキが3割以上。あとはそれ以外。らしい。