さてとお題。ゆるキャラ? | 一樹の部屋

一樹の部屋

ネットに吠えろ、ストレス発散ブログ【一樹の部屋】

ゆるキャラは流行るのか?流行らないのか?飽きたのか?あんまり話題にならないような?気もするんだけど。


とは言ってもゆるキャラで盛り上げないと地方には何にもない。結城市は結城紬の繭と昔ながらの下駄、合わせたマユゲッタくんが結城市の、ゆるキャラになっている。とわいえ、結城紬も下駄作りも、細々と一部事業者でやっていだけ。伝統文化と言うにはあまりにも衰退仕切っている。とは言え。この手の伝統文化に大して需要はない。衣服産業は中国や東南アジア、人件費の安い国で作られている。日本では採算的に、合わなくて一部な高級品意外はビジネス的に成り立たない。


マンホールの蓋。どこの市町村でもそれなりにお金をかけている。マンホールの蓋の、絵柄こそが現代のご当地キャラかも知れない。


何か検索してみよう、

とか



これとか

結城市は?


うーんイマイチだ。最後にまゆげったくん










あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう