#夏休み宿題で嫌だったもの | 一樹の部屋

一樹の部屋

ネットに吠えろ、ストレス発散ブログ【一樹の部屋】

夏休みの宿題で嫌だったものは?


そりゃあ。宿題は全部嫌だった。基本的には、全然やる気が起きない。やりたくない。結局は40日の夏休みの内37日は全然宿題をやらない。残りの3日で、一夜漬けよろしく一気に片付けていく。


ラストスパート・と言うか最後の悪あがき。何とかの半分位は片付ける。、結局は残ってしまうのだが、そこは開き直って知らないフリをしていると、案外ナントカなってしまうものである・


自由研究だの工作だのは未提出。もともとやってないし、今更間に合わない。どうせ学校では優秀な作品を選んで文化祭とかに学校代表の作品として提出するのだろう。勿論、私みたいなだめなやつの作品はカウントされることは無いのだから、もともと。なので未提出でも全然問題ないのだ・


先生だって参加作品は少ないほうが選抜?選択の余地が減り楽なのだ。それに最下位の通知表の人を選ぶのに苦労しなくて済むのだから良い傾向だろう。


勿論、美術図画工作とかの科目は1位、じゃなくて5段階評価の堂々1をゲット。5?なにそれ。俺なんか体育も美術も音楽も堂々、1位だよ。えっ?1って最下位?そんなあ(汗)。



















夏休み宿題で嫌だったもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する