ビットコインが上昇している | 一樹の部屋

一樹の部屋

ネットに吠えろ、ストレス発散ブログ【一樹の部屋】

ビットコインはここ1年で2倍以上に値上がりしている。
けれども直近では1,100万円を目指すかのように見えたが、
呆気なく一線万円を割り込んできた、今後どうなるのか。誰もわからない。けれどもまだまだ上がるのか?所詮は仮想の通貨なので、ある日突然【政府による規制等によって】消えてしまうものなのか?わからない。けれど・とにかく危なっかしい資産であることは間違えないようだ。

てか最近、何故か?アクセスが百を超えている。ずっと50前後で推移していたが百を超えると正直ビビる。でも、まあ、一過性の現象だと思う。

それにしても不思議なのは、ネットを検索しても【儲けた】と言う話を全く聞かない。

DMMビットコイン社では新規登録者が殺到して、嬉しい悲鳴を上げているようだ。でもまあ、これから登録して高いビットコイン買っても暴落して悲惨な目に遭うような気がする。そうしたら誰が責任を取ってくれるのだろう?最後は、自己責任ですから。って逃げられてしまうのだろう。

永久保証の付いた、SDカード。要するに万が一不具合が起きたときには、一回だけ無償で交換する。それだけ。2回目に受け取るSDカードは万が一壊れても保証対象外。なぜなら、あなたが買ったのは最初の一枚だけだから。てかもしも販売した会社が将来も存続しているとは限らない。会社が消えていたら保証などあったものじゃない。

アメリカのマグライトやジッポーライターは、一生涯の保証を謳っている。送料等の諸経費は別途になるけど一生涯の保証ってすごいなあって思う。

一攫千金を)狙うなら宝くじか、カジノ。でも外れても地獄、当たっても地獄。当たると・もちなれない大金を手にすると人生が狂ってしまう人が沢山いるらしい。だからびんぼうで丁度良いのだと思うしかないだろう。

ビットコインが半減期に上昇すると言う根拠?、過去はそうでも未来はわからない。

そして今年の新しい情報とは、ビットコインETFから需要の波が発生しているということだ。BitMexのデータによると、ビットコインのスポット型ETFへの資金流入が1日で10億ドル(約1500億円)を超えたこともある。

このことは、歴史的に半減期がビットコインにとってロケット燃料のようなものだったという事実とは関係がない。これまで2012年、2016年、2020年に半減期があり、これらの半減期後の12カ月間で、ビットコインの価格はそれぞれ8069%、284%、559%も急騰した。