眠い。疲れる。楽しくない。苦痛、かなりの時間をポケモンゴーに吸い取られている気がする。じゃあやめるか?せっかく今までやってきたのに、ログインボーナスと本日の一匹目のボーナス位は抑えておきたい。まだ見ぬポケモンが100種類近くいるし、もう少しだけつずけようと思う。せlかくてに入れたポケコインや幸せタマゴ使わなくちゃ勿体ない思いもある。惰性でやっている。ポケモン夢中になっていた頃、12時頃暗闇でポケモンやっているとパトカーの警官から職務質問されたり免許証だとか、仕事の電動工具を目ざとく見付けて危険物を持ってるみたいに見られたり、ドリルのキリ、ダイソーで買ったカッターナイフや包丁、危険物って言われれば?だけど、ポケモンゴーがご趣味ですか?って、馬鹿こけ・んなもの趣味な訳があるかい?勢いで仕方無くやっているだけ。そのうちに飽きたらやらないよって言ってやりたいが無言か、近くにポケストップやジムがあってアイテムを手に入れたりポケモンを捕まえたり、そんなゲームやっていると目だけで語るのが精一杯。
ファミコンは子供の遊び。大人は恥ずかしくてもやらなかった、PC6001コンピューターが大人のアイテム。てか高かった。その割に出来たのはワープロ位。ユーカラJJ A4文書1枚の印刷に1時間かかった。入力はどの位かかったか記憶に無い。それでも個人でワープロが持てる。って嬉しかった。やがて6001には限界を感じた。9801VM21このパソコンは比較的長く使えた。ウインドーズ3.1以降は進歩が速くパソコンは使い捨ての道具になった。と同時に劇的に高性能になり劇的に安くなった。98VM21を何故処分したのか?5インチのフロッピーディスクが読めなくなったから。フロッピーディスクって10枚で18000円とかした。やがて10枚1980円とか劇的に安くなった。5インチフロッピーディスクは高価だったので宝物のような気がして処分する事もなく現在に至っている。いつか5インチフロッピーディスクのドライブが復活するだろう。そうしたらウインドーズ10にドライブとエミュレーターを入れれば98VMのソフトやフロッピーディスクは再び日の目を見るだろう。って思いながらも3.5インチフロッピーディスクも過去の物になっている現実を否定出来ない。今やUSBメモリーやSDカードの大容量化が進む。スマホに128GBのマイクロSDが入る時代。1メガの5インチのドライブの復刻は望むべくもない。けれどもレコードやカセットテープは見直されている。5インチフロッピーディスクが見直されない筈はないそう信じたいと思う。