釣果? | 我が家は小さな水族館/館長の日記

我が家は小さな水族館/館長の日記

海水水槽は’13年7月24日に90×60×45になり、現在は’13年10月25日に念願の120cm水槽に買い換えて、
フィルターはこれまた念願の「レイシーRF-120」を入手、KOTOBUKIのパワーボックスとトリプルで濾過してます。
やっぱり、120cmってワイド画面で良いですね!






今日は仲間が増えました!

小皿は唯一食べる魚のキスの刺し身です。

クーラーボックスで水合わせしてますが、気付いたのは帰宅してから!

チビハゼがいない!


スカリの網目が大きくて虫かごに入れていたのですが、ボックスに移すときに見落としていました!

辛うじて一匹は生きていました!

他には真鯛、マハゼ、イトヒキハゼ、メゴチです!


その小さなチビハゼがサビハゼに似た物なのですが、左右に綺麗な青い点模様が有るんです。

一匹は死んでしまいましたが、この子には頑張って欲しいです。


水槽に入れると真鯛はライブロックに消えていきました。