会社に🏢新入社員が中途を含めて入って来ますが、新卒と中途の違いはあるかと思いますが、若くして職を転々としてる奴はやはり何かしら適応能力が不足しているのだと感じます。
まぁ私の年から言ったら中途も新卒も私より若いわけで。
基本中途の人間でずば抜けてできる奴はうちには来ないです。
また、若い人の中でも親の影響もあり昭和感のあるコミュニケーション能力を持った新卒も居たりしますが、うちの営業所の中途の若手はまぁ生意気だし、融通が効かない。😓
礼儀がなってない。
集団スポーツ経験がないから上下関係にも疎く生意気。
まぁ最近は何かというとハラスメントになると言われます。時代が変わっていると言えばそれまでですが、礼儀や目上の人を敬うのに時代とか関係ないと思いますがね。
どうなんでしょう?