シクラメン | かずのブログ

かずのブログ

ブログの説明を入力します。

12月半ばに頂いたシクラメンの鉢植えに小さな蕾が続々と顔を出して咲き始めました


2度目の経験が私を導いてくれます。お水のあげ方や陽当たりや、たまにベランダに出して空気に当てたり、肥料は前に買ってあったブロミックス1ヶ月に一度一個だけ土の部分に置くなどなどです



令和5年もあと数日になりました。おかげさまで元気で新年を迎えられそうです。私といえば切迫感はなくのんびり暖かい日々をシクラメンのお世話や、チビ姫達と話したり、猫のとこちゃんとも話をしたり自由気ままに日々をエンジョイしています


とこちゃんは私の部屋に置いた我が家唯一のコタツに入るために毎朝私の起きる時間を知っていてドアの外で待ち構えています。すごく可愛い



散歩は時間決めないで気ままに、でも早足で毎日歩いています。今日こんなの見つけました

変な形の夏みかんだと思っていたら農家の庭先で売っていました「鬼ゆづ」だって


柚子湯の日はもう過ぎましたが、これってどうやって使うのか無人売り場なので聞けませんでしたが値段は安く一個100円。夏みかんくらいの大きさです


金柑

先日雨上がりの散歩の時撮ったもの



最近自慢の目がとうとう老眼になりスマホを長時間見ていられなくなりました。皆様のブログゆっくり読ませていただいていますが、いいねのお返事が暫く出来ません。皆様のブログ読んだりたまに私も書いたりブログをたのしみにしています



皆さま良い年越しでありますように、令和6年も良い年でありますように、これからもよろしくお願い致します