ついにレベル100突破。 | 光の叔母さんエオルゼアで奮戦す

光の叔母さんエオルゼアで奮戦す

FF14にハマった五十路女の下手くそ奮戦記。
他のゲームもちょろっと。
ブログ「50過ぎてから在宅でデザイナーになりました」から分けました。

サカトラル駆け抜けてソリューションナイン、それからリビングメモリーへ。

なんか結局は

エーテル簒奪目的阻止とか、こいつ倒さないとエオルゼアやばい、になってしまった。

もっとインディジョーンズ的な痛快冒険アクションストーリーを期待してたんだが・・・

いや、途中までは確かにそうだったんだが・・・

 

 

ただの間抜けな隊長かと思ったらそうじゃなかった!

ケマッカさん地味にカッコイイ。腕も良い!

 

サカトラルはいかにもアメリカの西部開拓時代、みんな武器が銃。

サルーンと書かれた店からかっこよく出てくるにゃーんさん。

そして何とか野郎との決闘は砂塵がヒュオオオオ。

真昼の決闘か荒野の用心棒か。

ジョン・ウエインかゲーリー・クーパーか三船敏郎か。

はたまたガンフロンティアか。

 

ソリューション・ナインのローディング画。綺麗

コブラとかブレードランナーを思い出した。

 

 

オーティス・・・

いいやつだったのに。シチューもっと食べたかったよ。

リビングメモリーでのかつての姿、いかにも無骨な武人って感じだった。

 

ゾラージャはちょっと描き方が足りない。

親父に反発してダークサイド落ち?starwarsで言うところの(親じゃなくて師だが)アナキンとカイロ・レン?

鏡像世界へ渡ってからのことがほとんど語られないし、なんで自分の血が繋がった息子を捨てたのかも不明。

まさか双頭を生み出そうと足掻いたとか??妻は誰よ?

結局は死ぬ間際、息子に権利移譲したけどそれは父親としての情けでもなさそうな気配。

親父と息子ってほんっと拗れることが多いんよなあ。

 

 

リーダーとは、シビアで冷酷な面も持ち合わせてないとね。

クシャナみたいに。ジョブスみたいに。

スフェーンには重荷過ぎた。

彼女しかいなかったのか?アレクサンドリアの統治者は。

 

 

もう一度ぐらいストーリーを見直さないとわからないんだけど、扉を開けるための秘石って

どうやってトライヨラに伝わったんだったっけ??

不思議なグラス?のようなものはクルルの両親が渡すシーンがあったの覚えてるけど、あれは扉を開けるためのものじゃない。

 

 

永遠人として生きつつ、レジスタンス活動?するとか、マジかっこいいなカフキワさん。

とっくに死んだことを認識しつつ生きているってどうなんだろうな。

 

 

YouTube動画に誰かが辛いってコメントしてて、多分賛否両論の一つでもあるだろう「シャットダウン」。

最初のエリアでやったら本当にグレーの世界になっちゃって(でもモンスターと草花だけは残っている)、あまりに哀しいからイェスタランドで木馬のスクショ撮っといた。

まだ飛べないからサブクエは後回しにしてるんだけど、「思いを残した人だけはシャットダウン後もいる」と言う理由づけがされていたのでサブクエが残ってもまあ破綻はしていない。クリアしたら全員消えたのかちょっと確認してないが。

 

 

そして突然アイスクリームを3つ運ばされるヒカセンw

こんなに美味しそうなのに味がしないのか・・・・(-""-;)

サーティーワンとでもコラボすると良い。

クルルの両親が消えるところは泣いた。オーティスが消えるところでも画面ぼやけた。

 

 

地味に可愛い。ぬいぐるみ?お菓子のパッケージ?

 

珍しいことに、暁月の時は一週間ちょっとでクリアなさったfcリーダーさん始め私より進度が早いはずの他の方も今回は誰もまだクリアしていない。

昨日、クリアしました?って聞かれたのでようやく99クエですって答えたら彼女も同じような感じだった。

結局は重たいストーリーになるんですねーってチャットしたら同感だと返事が返ってきた。

 

ヨカトラルイコール南米

サカトラルイコール北米

ウクラマトちゃんは昔からそこに住んでいた種族の一員。

サカトラルにいきなり現れてエーテル寄越せのスフェーンは例えるならイギリスからの入植者的立ち位置。

スペインも南米の原住民に対して過去にえげつないことしまくってるし、

欧米人はこれをプレイしながら何を思うんだろうかとかちょっと考えた。

アサシンクリードのトンデモ具合とか、それがらみの日本に対するトンデモ発言とかを聞くにいまだ「白人至上主義・キリスト教至上主義」が跋扈しているのが明白。

 

 

 

追加された100ダンジョンにサボテンダーオンリー系があるらしいし、今回はフィールドにこんなやついるしw、

運営はそんなにサボテンダーが好きなのか。