東京湾の風景 ONE傭船のコンテナ船 「SEASPAN KYOTO」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2024年 6月 20日撮影  東京湾 金谷港付近にて

 

ONEがカナダのSEASPAN社から傭船して運航するジャカルタ航路のコンテナ船

 「SEASPAN  KYOTO」が東京大井埠頭から出て来ました。

 

観音埼沖を出入港情報の定刻通り4時30分に通過します。

 

航路はONEのJIDサービスで東京/川崎/横浜/名古屋/神戸/シンガポール/

ジャカルタ/シンガポール/東京寄港する4隻(ONE3隻、HAPAG1隻)

28日ラウンドのザアライアンスの共同運航便です。

 

「SEASPAN  KYOTO」

  

総屯           46,444総トン 

重量屯        58,430重トン 

コンテナ積載     4,520TEU

全長           269.8m  

船籍           香港

主機           MAN-B&W製

出力           37,068KW

竣工年        2011年     

造船所        SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES -韓国

IMO番号     9492696

船主           SEASPAN CORPー香港                            

運航管理     SEASPAN SHIP MANAGEMENT LTD              

旧船名        BREVIK BRIDGE

 

本船は元川崎汽船のコンテナ船「BREVIK BRIDGE」で

ファンネルマークはKを消してありました。

 

久里浜にある横須賀石炭火力発電所沖を通過します。

 

この後名古屋、神戸と寄港してコンテナを積み込んで恐らく満載でシンガポールに

向けて出て行くと思われます。