東京湾の風景 井本商運の内航コンテナ船 「ふたば」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2024年 5月 11日 撮影 東京湾 金谷港付近にて

 

神戸の井本商運が運航する内航フィーダーコンテナ船

 「ふたば」が、名古屋港から入ってきました。

 

三浦半島南端剣崎沖を通過します。

 

 「ふたば」

総屯           749総トン 

重量屯        1,780重トン 

コンテナ積載       211TEU

全長             93.9m  

主機       ダイハツディーゼル製

出力     3,000kw(1,500kw×2)

船籍港          尾道港

竣工年          2014年 

IMO            9790593

造船所          小池造船海運-広島県大崎上島町

船主             向島ドック-広島県尾道市

運航管理       井本商運ー兵庫神戸市

 

井本商運は1,000TEU型2隻、600TEU型3隻、400TEU3隻、200TEU12隻、

100TEU7隻を運航しています。

本船は200TEUタイプ唯一の船首ブリッジ型のコンテナ船です。

 

本船は、、内航コンテナ船では日本初となる2基2軸電気推進システムを採用し、

低負荷航行を可能とし、大幅な省エネ運航を実現しています。

 

朝の浦賀水道のラッシュ時間で多数の船舶が行き交います。

 

川崎港に向かい、その後東京港/横浜港を経由して名古屋港に向けて出て行きました。