鹿島港の風景 鶴見サンマリンの内航タンカー 「鶴洋丸」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2024年 5月 2日撮影  鹿島港にて

 

鶴見サンマリンの社船で5,000KL型の白油内航タンカー

 「鶴洋丸」が鹿島石油出荷8号桟橋から来ました。

 

本船はダブルハル(二重船殻)構造の白油タンカーで、社船の中かで一番新しいタンカーです。

 

鶴洋丸

 

総トン数       4,099総トン 

重量トン数    5,275重トン 

全長             104.9m  

主機             阪神内燃機工業製

出力             3,250KW

船籍港          東京港

竣工年          2020年 

IMO番号     9940021

造船所          村上秀造船―愛媛県今治市

船主             MURAHIDE CO., LTD

運航管理       鶴見サンマリン

 

鶴見サンマリンには5,000KLの内航定期傭船が36隻就航していますが、

自社船は 「鶴明丸」「鶴佑丸」「鶴令丸」「鶴洋丸」 「鶴秀丸」の5隻のみで

本船は貴重な社船の1隻です。

 

1947年設立の内航タンカー最大手の鶴見サンマリンの大株主はENEOSなので

ENEOS系の鹿島石油の製油所がある鹿島港ではTを見ない日はないほどです。

 

千葉港に向けて出て行きました。

恐らく本船は航空燃料の輸送に従事している様です。