鹿島港の風景 昭和日タンの近海タンカー「SHOKAI」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2024年 3月27日撮影  鹿島港にて


  昭和日タンが所有・運航する近海ケミカルタンカー

 「SHOKAIが和歌山港から入って来ました

 

パイロット乗船、タグボート1隻体制の入港になりました。

 

本船は鹿島港でよく見かけ、昨年に出港風景も撮っていました。

 

 「SHOKAI 

 

総屯         5,997総トン 

重量屯      8,999重トン 

全長           114.8m  

船籍           パナマ

主機           マキタ製 

出力           3,300KW

竣工年        2023年1月 

IMO       9940710

造船所       北日本造船ー青森県八戸市

船主        SHOKAI SHIPPING

運航管理    昭和日タンMARITIME CO., LTD.

 

昭和日タンの外航船は他に「SHO」の付く 「SHOTAN」「SHOSHUN」「SHOKO」「SHOZAN」 「SHOYU」「SHOKAI」の 6隻と他1隻の計7隻が就航しています。

 

昭和日タンが八戸市にある北日本造船で建造した第一船です。

 

鹿島タンクターミナルに向かい、2日間の荷役後に

韓国の蔚山港に向けて出て行きました。