鹿島港の風景 玉井商船のハンディバルカー「TRES FELICES」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2023年 6月 28日撮影 鹿島港にて

 

東京の玉井商船が運航するハンディサイズバルカー

 TRES FELICESが、日鉄スラブ岸壁から出ていきます。

 

積荷は、鉄を作る時に出る副産物の鉄鋼スラグです。

鉄鋼スラグは再生砕石として道路の路盤材に使用するほか、セメントの原料の

一部にもなり、多く海外にも輸出されています。

 

平成24年に玉井商船の「NIKKEI TIGET」が金華山沖で漁船「堀栄丸」と衝突し

漁船の乗組員13名が亡くなられて衝突し事故を起こしています。

その後「NIKKEI TIGET」は売却され、本船が代替船として誕生しました。

 

 「TRES FELICES」 

 

総トン数         31,440トン 

重量トン数            55,810トン

全長                     189.9m

主機         ジャパンエンジン製

出力                       7,260KW

船籍           パナマ

竣工年                  2019年

造船所           大島造船所ー長崎県西海市

IMO番号                9845879

船主               T.S. CENTRAL SHIPPING CO., LTD. 

運航管理              玉井商船-東京都

 

「TRES」はスペイン語で太陽、「FELICES」は幸福と訳します。

 

玉井商船は昭和4年に設立の老舗海運会社で、戦後日本軽金属の資本及び業務提携で

ボーキサイトやアルミの輸送が主でしたが、現在は営業範囲が広がっています。

ハンディサイズバルカー4隻と内航船3隻を運航しています。

 

パナマのバルボアに向けて出て行きました。

 

ご安航をお祈りします。