鹿島港の風景 シンガポールのばら積み船「IONIIAN SEA」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2023年 6月 27日撮影 鹿島港にて

 

シンガポールにあるUNION MARINE MANAGEMENT社が船舶管理するばら積み船

 「IONIIAN SEA」 が、中国の煙台から中国炭を積んで入って来ました。

 

本船は常石造船中国舟山工場で造られたカムサマックス型バルカーです。

 

カムサマックスとはギニアのカムサ港に入港可能な全長229mに抑え、その上クラス最小の

浅吃水のばら積み船で2005年以来300隻の実績を誇ります(常石造船のHPより)

 

 「IONIIAN SEA」 

 

総トン数        43,672トン 

重量トン数           82,561トン

全長                  228.9m

主機                    三井E&S玉野工場

出力                    9,000KW

船籍          イギリス

竣工年                 2021年

造船所          常石造船舟山工場-中国

IMO番号               9900203

船主                   IONIAN SEA CORPORATION        

運航管理             UNION MARINE MANAGEMENT SERVICES PTE. LTD-シンガポール

 

船名のイオニア海は、地中海のイタリア半島南部とギリシャに接する海の名称です。

 

オペレーターが判別し難いブルーファンネルで、やはり特定できませんでした(ノ_<)

 

C岸壁に接岸中の鉄鋼石荷役中のケープサイズばら積み船「NSU ZENITH」前を通り

お隣のD岸壁に向かいます。

 

このままの方向で接岸するかと思っていましたら、

 

珍しく回頭して

 

日鉄原材料D岸壁に接岸しました。

その後5日間で揚げきり、カナダのバンクーバーに向けて出て行きました。