東京湾の風景 鶴見サンマリンの近海タンカー「CRANE MIMOSA」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2023年 5月 17日撮影  金谷港付近にて

 

鶴見サンマリンが運航する近海ケミカル/白油タンカー

   「CRANE MIMOSA」 が釧路西港から入って来ました。

 

近海タンカーと言っても、5,000K積の内航タンカーとほぼ同じ大きさで、

韓国や中国との輸出入に使用するのに最適の大きさなのでしょうね。

 

「CRANE MIMOSA」 

 

総トン数                  4,416総トン 

重量トン数               6,887重トン 

全長                        107.2m  

主機                        阪神内燃機工業製

出力                        2,600KW

船籍                        パナマ

竣工年                     2019年     

造船所                     伯方造船-今治市

IMO番号                 9873424

船主                  HIRO SHIPPING (PANAMA) S.A.(富晴産業-今治市) 

運航管理                 GSM CO., LTD.

 

内航タンカー最大手の鶴見サンマリンは、頭に「CRANE」(鶴)の付く近海外航

ケミカル・白油タンカー15隻の他にガス船とアスファルト船を一隻づつ運航しています。

 

観音埼沖を通過して川崎港に向かい、荷役後に大連に向けて出て行きました。