東京湾の風景 川崎近海汽船の在来貨物船「TROPICAL VENUS」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2023年 5月 17日撮影  金谷港付近にて

 

川崎近海汽船運航の在来型貨物船

   「TROPICAL VENUS」 が宮城県石巻港から入って来ました。

 

川近のHPによると、本船はベトナム/タイ/シンガポール/マレーシア/インドネシアの

定期航路に就航して鋼材の輸出や、木材製品などの輸入に従事しているとありました。

 

「TROPICAL VENUS」 

 

総トン数                  9,593総トン 

重量トン数               12,970重トン 

全長                        119.9m  

主機                        阪神内燃機工業製

出力                        3,900KW

船籍                        パナマ

竣工年                     2009年     

造船所                     カナサシ重工-静岡市

IMO番号                  9430014

船主                  TROPICAL LINE S.A.

運航管理                  葉山船舶-東京

 

川崎近海汽船は八戸/苫小牧フェリーやRORO船、内航船の内航部門と

東南アジア方面に本船の様な在来型貨物船を運航しています。

タグボートは後続のLNG船の警戒船で本船をエスコートしているものではありません(^_^*)

 

行先は千葉港で、翌日に横浜港に寄港して3日間荷役後に

タイのシラチャ港に向けて出て行きました。