東京湾の風景 韓国HMMのコンテナ船「HYUNDAI SATURN」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2022年 6月 26日撮影  金谷港付近にて

 

 韓国HMMの中南米航路(NW3)のコンテナ船    

  「HYUNDAI SATURN」が横浜港南本牧埠頭から来ました。

「SATURN」は土星です。

 

HMMHyundai Merchant Marine)は、2016年に現代商船から現在の社名になりました。

 

航路はHMM,ONE,HapagのザアライアンスのグループにMSCを加えて4社の共同運航で

上海/青島/釜山/横浜/中南米各港/横浜/釜山を経由して上海を84日ラウンドで

ONEとHapagが5隻ずつ、HMMとMSCが1隻ずつの12隻で運航しています。

HMMの就航は本船のみなので、狙っていましたのがやっと撮る事が出来ました(^_^*)

 

「HYUNDAI SATURN」

 

 

総トン数                     110,632総トン 

重量トン数                 124,092 重トン

コンテナ積載                10,055TUE

全長                         324m  

船籍                         イギリス🇬🇧

主機                         MAN-B&W製

出力                         36,600KW

竣工年                      2008年     

造船所                     大宇造船海洋ー韓国

IMO番号                    9725146         

船主               PAPORP MARINE INC-BVI

運航管理                  ZODIAC MARITIME LTD–イギリス

旧船名      MSC SATURN(2020年まで)

 

共同運航便なので各社のカラフルなコンテナバンが並びます。

緑のバンはHapagに吸収合併されたユナイテッド・アラブ・シッピング(UASC)です。

 

東京湾ベイパイロットが久里浜沖で下船する際に波除に右に舵を切ります。

 

ベイパイロット下船後に正規の航路に戻り、釜山港に向けて出て行きました。

 

ご安航をお祈りします。