「身体性理論」というのをつくっています。 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

facebook 12/26 FBより


「身体性理論」というのをつくっています。
2月スタートだからいいかげん告知をしなけれないけない。


みっちり4日間。
研究によるサイエンティフィックな事実、
サイエンスでカバーできないけれど臨床家たちがリアルに体験していること、
身体のインテリジェンス、
身体から見た「こころ」とは、
身体から見た「コミュニケーション」とは、
身体から見て「より良く生きる」とはどういうことなのか。


PBMでカバーできなくなったことを週末4日間にぎゅっと詰め込みました。(まだ作ってます)


例によって、理論+体感ワークをミルフィーユ状にして
美味しく仕上げます。



みなさんの身体は、数十年ぐらい前は一つの受精卵だった。
そのカラダで母体から生まれ、
子供のエネルギーもそのカラダで経験し、
そのカラダの中でたくさんの喜怒哀楽を経験し、
そのカラダで多くの出会いと別れを経て、
やがてそのカラダの中で命を終える。



自分で人生を切り開いていると思っているかもしれないけれど
生まれ、生き、死ぬ、そのプロセスを主導するのは
命そのものによって行われます。
ほぼ何もコントロールできないと思ったほうが良いし、
だったら「自分」を出しゃばらせるだけじゃなく、
命と協働で生きているという知覚を持って毎日過ごしてみたい。



ではいのちとはなんだろう?
身体と、その力とインテリジェンスと、さらにそれをオペレーとしているサムシングX?


子供の頃から、「カラダの外で」いかにうまくやっていくかばかりを学んでいるけれど、
「カラダの中で生きている」ということについて
学び感じ体験する4日にしたいと思って必死に準備しております。


みんな大好き、フロー体験とかゾーンについて、
マインドフルネスについてもまとめたいと思っています。
この一回だけではなく、平日もやりたいと思ってはいますが、
PBMみたいにずっとやるものでもないと思っています。


来年の今頃、自分が何をしているのか全く分かりません!笑
カラダといのちが連れて行くところへ、どんぶらこと流れていきます。




<身体性理論4Days>
■日時:2020年2月8日(土),9日(日),3月7日(土),8日(日)10:30~17:00
■会場:東京渋谷
■参加費:160,000円(税別)
■定員:8名
詳細・受付お待ち下さい。

 

 

 

もちろん「身体性理論」とは、
アインシュタイン先生の「相対性理論」へのオマージュです^^


アインシュタインは16歳の時に、
「光のスピードで光を追いかけたらどうなるんだろう?」とひらめいた。
相対性理論は「光から見た物理学」。


身体性理論は
「身体から見たら、心やコミュニケーションや、生きることはどう見えるか?」



ボディ→ソマティック→いのちへと、
知覚を広げていかざるを得ないところが
身体を突き詰めていく時の楽しさだなと思います。

 

 

 

CROWNエッセンス・オブ・クラニオ
●Level1 1/31(金)@東京・神宮前 矢印[詳細]
●Level2 2/10(月)・11(火祝)@東京・神宮前 矢印[詳細]

CROWNいのちと身体の学校
 1/24(金)、2/13(木)、3/17(火)@東京・神宮前 矢印[詳細]

鉛筆* お申込み・お問合せ メール ニュースレターのご登録
facebook 最新情報はFBで! 小笠原和葉 / PBM公式ページ フォロー&いいね!歓迎青ハート
帆船 私たちを健康3.0に導くWEBメディア Magellan(マゼラン)