生命についての本3冊 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

facebook 6/12 FBより

 

うっ・・かり本屋に入って
うっ・・かりまた本を買う、嗚呼。



 

福岡先生の動的平衡は
言わずと知れた名著ですが
それが「新章追加」の「大幅加筆」と言われたら
買わない選択肢ないじゃないですか。



そういえば、
ロルファーの
伊藤彰典さんのフィード



「生命はorderとchaosの繊細なバランスの元に存在している、
とシステム理論学者は述べているそうだ。」



という名文を目にし
「健全(健康)、オーダー(秩序?)、カオス(混沌?)
あたりのオススメ本」
などでひとしきり盛り上がったなかで
私がオススメした 「生命についての本」は



上記「動的平衡」

 

 


の他にこの2冊。


『Q健康って? 』よしもとばなな

 

 

※片山先生のあとがきがすばらしいです!


『死なないやつら』長沼 毅

 

 



他にもいっぱいあるんだけど、
直接「生命」となるとまずこのあたり思いつきました。



もちろん三木清さんとかもなんだけども
そのあたり言い出すとキリがないので
今日はこのぐらいでかんべんしてやろう(謎



奇跡の脳、とか、脳の中の幽霊、とか
脳行っちゃうともうだめですからダメダメ・・。



新横のカフェで頼んだエスプレッソ。
カップ&ソーサーがすごくかわいかった♡

 

 

 

CROWNエッセンス・オブ・クラニオ
空白の□7/4(火)@神楽坂 矢印[詳細]

鉛筆* お申込み・お問合せ メール ニュースレターのご登録
facebook 最新情報はFBで! 小笠原和葉 / PBM公式ページ フォロー&いいね!歓迎青ハート