明日(12月11日) 20:00~放送

 

  寺西一浩ドラマ〜人生いろいろ〜特番2022

(左から主演の寺西優真君、長谷直美さん)

 

TOKYO MX1で2021年に放送したドラマ『寺西一浩ドラマ〜人生いろいろ〜』が、

ドラマスペシャルとして帰ってきますグッ

 

『寺西一浩ドラマ〜人生いろいろ〜特番2022』を、

 

12月11日(日)20:00~21:00に放送します📺

 

人の生き方や家族のあり方、価値観がいろいろと変化する中でも変わらない

人の愛、友情、親子の情愛に焦点を当てた“令和のホームドラマ”『人生いろいろ』

 

人生いろいろに生きる人達が行き交う東京の和菓子店を舞台に、

5人の兄弟を育てる肝っ玉母さんと息子たちの愛情物語ですドキドキドキドキ

 

師走のひととき、ぜひこのドラマを通じて家族愛、親子愛に触れて下さい。

 

【番組概要】 

 

※下記内容は都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。

 

【タイトル】 寺西一浩ドラマ 〜人生いろいろ〜特番2022

 

【放送日時】 12月11日(日)20:00〜21:00 <TOKYO MX1>

※スマートフォン用アプリ&Webサイト「エムキャス」で同時配信します。

 

【主演】 寺西優真

【出演】 丸山敦史、秋澤うらら、渡辺コウ、中山温貴、大川美優 / 長谷直美

 

【作・演出】 寺⻄⼀浩

【監督補・編集】 橋本哲平

【撮影】 ⽥宮健彦

【録音】 ⼤塚学

【音楽】 のぐちとしかず

【ヘアメイク】 秋⼭幸⼦

【エグゼクティブプロデューサー】 寺西一浩

【チーフプロデューサー】 小山晃司(TOKYO MX)

【プロデューサー】 高村狐堂、中村大志

【主題歌】 寺⻄優真 feat. 北山たけし「月曜日、けやきの下で」

 

【あらすじ】

区役所の職員・若田部(丸山敦史)が、和菓子屋「きしだ」を訪れ

岸田龍太郎(寺西優真)にある企画を提案した。

それは、街の身近な若い職人を知ってもらうため和菓子教室を開催し

先生をしてもらいたいというものだった。龍太郎は「先生だなんて」と一旦は断るが、

母・優子(長谷直美)は店の宣伝になるからと乗り気だった。

和菓子教室には応募者が殺到。コロナ禍でもあり抽選で3人の生徒が参加し、

ウェブ中継で参加する人たちも多数いた。

生徒の和菓子作りを龍太郎は「誰もに個性があって素晴らしい」と褒める。

そんな中、生徒の中に長らく母と喧嘩別れしたままの女性がいた。

教室終了後、龍太郎と優子の元にその女性から一通の手紙が届きある事実を知るのだった。