これまで僕がプロデュース、監督、演出してきた作品、イベント、舞台、映画は、
振り返れば本当にたくさんありますが、
どれも、それぞれ個性があって、
テーマも違いますし、その時代に
合ってて話題を呼びました‼
懐かしいですね~。

昨夜、アシスタントが、これまでの作品の
データをまとめて送ってくれました‼

どれも、僕にとっては大切な子供(作品)たちですね。
これからも、新しい作品を世に出して
行きますね(*^^*)

頑張ります‼




『新宿ミッドナイトベイビー』は、
ゴマブックスから出版した小説で、
2年連続して舞台化された作品でした。
のちに映画化もされることになります。
浅野温子さん、山本モナさん、いしだ壱成さん、山崎邦正さんら、話題のキャストで
舞台化されました。



『女優』は、講談社から出版した小説です。
はじめに、岡田茉莉子さんが主演で舞台化されました。
のちに、僕の監督デビュー作、映画化されました。
日中国交正常化40周年記念映画として製作され、中野良子さん、秋吉久美子さん、林丹丹さん、岩佐真悠子さんらが出演。
第15回上海国際映画祭、第25回東京国際映画祭に正式招待作品に選ばれ、両映画祭の開幕式レッドカーペットを歩かせて頂きました‼




こちらは、『新宿ミッドナイトベイビー』の映画ですね。
去年、第39回モントリオール世界映画祭に
正式招待作品に選ばれました。
ちょっと刺激的な(笑)映画です☺



こちらは、僕が初めて書いた小説『クロスセンス』
今年映画化にもなります。
こちらも、2007年に舞台化されています。日本テレビが主催でした。



今年公開の映画‼ 
西村一輝君、永尾まりやちゃん主演‼
さて、この作品は、どこの国際映画祭に
呼んでもらえるか今から楽しみです(*^^*)




こちらは、完全なる書き下ろし作品。
『東京~ここは、硝子の街~』
第38回モントリオール世界映画祭正式招待作品です。
三島由紀夫さんが、夢に出てきて、それが元で完成した不思議な映画。
やはり、世界に導かれた作品でした。



日経ホールで、外務省、文部科学省後援で、
開催した、映画『女優』ジャパンプレミア!
懐かしいね(*^^*)



こちらは、もっと懐かしい(*^^*)(笑)
僕、24歳。
売れましたよ、この本も!
















東京ボーイズコレクションは、新しい
ムーブメント、カルチャーの発信として、
各方面から注目を頂いております。

これからも、継続は力なり!

頑張って、新しい作品の創作に取り組んで行きますね(*^^*)