こんにちは。

37年間の公務員生活から一転、好きなことで起業!!

苦手をできるかも?に変える初心者向け洋裁教室を和泉市で運営。 

アラフィフ世代のごきげんな女性を増やす 

大阪着物リメイクアーティストの藤原計子です。

自己紹介は→こちらから

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

ものをすぐに捨てることに抵抗がある

すぐに捨てたらダメ。など

私たち日本人は、

ものを捨てられない人が多い傾向かも

しれません。




その理由に、

「何かしら価値がある」と

信じているのかもしれませんね。

そして、捨てる前にその価値を引き出したい

そう思っているのかもしれない…。



先日、何かを作ったあとの、

残り布をいただきましたニコニコ

いらないからと捨てるのは簡単ですが、

工夫して使えば、

新しい作品が仕上がります。



そうです!

要らない布でも、

その価値を生み出すことができる。

これが私の仕事の醍醐味でもあり、

何より仕上がりが楽しみなのです。



こちらは、付下げだったのでしょうか、

わかりませんが、

ところどころシミがついたところがあり、

色の変色がありました。

 


その他は綺麗な着物地なので、

使わなきゃ損なのです爆笑

ちょうど前・後ろ身頃がとれるくらいと、

衿のところが残っていたので、

またまた、

何ができるのだろうと考えてみました。

 

 

この 

ある生地で、何ができるだろ 

と考える時間が

至福の時間なのです。

人によっては、

そんな面倒なことって思うかも知れませんが、

私は、意外にこの時間が好きでして、

生地をあっちに向けたり、

こっちに向けたりして眺めるんです。

 

 

そして、この分量の生地だったら、

こんなものが作れるかなって思って、

製図します。

今まで作ったものは数々あるので、

それでもよいのですが、

できたら違う物を作ってみたい。

 


で、こんなブラウスが出来上がりました。

腰のところで、切り替えをして、

そのままだと、お尻がのっぺりするので、

真横で少したくし上げてちょっとアクセントをつけると

ダラッとしなくなります。

 


切り替えのところで、

縦地と横地の使い方を変えているので、

(切り替えより上は縦地、下は横地)

色の濃さが変っています。

こんなことも面白いですよね。

 


後ろは、柄のある生地が残っていなかったので、ほぼ地模様だけの無地です。

肩に少しだけ柄を…。

こんなコントラストがブラウスの雰囲気を変えてくれて、

前の動と後ろの静が味を出してくれています。

 


お着物の場合は、普通の生地と違って、

そんなところにひとつの表現が見いだせたりして

とても面白いのです。

 


今回も残った余り布をフル活用させていただきました。

工夫は美です。

その美しさをいかに表現できるか、

これもひとつの脳トレになるんですよ笑

ちょっとしたパズルのように

思考を使います。




洋裁や、縫い物は頭を使います。

構成を考える

仕上がりを想像する

沢山の脳の機能をフルマックスで使います。




たとえば、

「前頭葉」思考や自発性を司とる部位

「側頭葉」にある海馬は記憶力




そして、頭頂脳にある

入作業の手足を使う部分は、

「運動野」を使い

さらに、外観の認識に関わる部分、

「感覚野」を使います。




縫う作業は、

手足を始めとする、

全体からの感覚情報を司る「後頭葉」



沢山の脳の部位を同時に使います。

ですから、ボケているヒマがない笑い泣き

常に頭を使います。

遊び感覚で、頭を使い、

自分好みのお洋服かバックを作る。




一石二鳥なんですよね。

これから、思考が衰えることはあっても

若返りはないと思っているあなた。



実は「脳は75歳までは使えば発達する」

と言われているので、

大学教授とか引退は75歳の大学も多く

私たちも、

諦めるのはまだ早いのです飛び出すハート



 

私も作ってみたい、作って欲しいという方は、

下記まで1度お問い合わせくださいね。

お待ちしています。

 

 

着物リメイクオーダーはこちら

 

 

090-8162-1785  (電話でのお問い合わせ 17時〜21時 )  
   

個別でのお問い合わせはこちらをクリック
 
 
友だち追加
↑登録でお得な情報プレゼント!