行ってきました!2017年屋久島リトリート:その1 | ソウルナビゲーターかずこ「人生、ラクチンに生きていい!」

ソウルナビゲーターかずこ「人生、ラクチンに生きていい!」

「つながる呼吸瞑想」というオリジナルな瞑想を中心に、セッションや講座、リトリート、ライフワークとしてのタングルアートや踊りからもココロとカラダの調和をとり、魂の赴く方向へと導くお手伝い。
川西 大阪 池田 豊中 宝塚 西宮 滋賀 京都 兵庫

こんにちは!かずぼんです。

 

長らく更新が滞っていました。

その間のメインイベントは「屋久島リトリート」です。

 

 

その1

というぐらいなので、その3ぐらいまで続きそうなほどの一転、二転、三転、四転、、、、、

たぶん六転ぐらいしました!

そう、あの大型台風5号のおかげで! 笑

 

そして今後、きっと忘れることのできないリトリートのひとつになるのです!!!

 

 

 

 

ちょっとずつ思い出しながら書いてみますが、あまりの展開に、途中ところどころ記憶がなくて 笑

 



ほんっとに長いです!
でも、ハラハラドキドキできるはず 笑
ご興味ある方、お付き合いください。

 

 

 

結果から。

3泊4日の予定が2泊3日になった今回の屋久島リトリート。



出発前からの台風情報は九州南部に向かっていて。
スピードは遅く大型というのは知っていたけど、前日の5日に屋久島上陸、停滞。

 

 


この時、もちろん中止なんて考えてもいなかったです。(普通は中止らしい)

 

 

出発予定6日朝イチの乗り継ぎ便がまず欠航になって・・・。
そのあとの直行便ももちろん欠航になって・・・。

 

 

そのあとは、とにかく鹿児島にすでに入ってるお2人と残りの私たちがひとまず鹿児島で落ち合うための手段を探し続けました。

しかも、それを参加者のみんながそれぞれ全力を尽くしてくれました!

 

 

 

もうこのあと、屋久島に上陸するまで何度も何度も、これでもか!これでもか!!というほど欠航に次ぐ欠航が続きます!

 

たぶんこのあと六転ぐらいして、ほんとにみんながヘトヘトに。

 

 


でもでもそのときのみなさんの連携が素晴らしかったのです!

まだ会ったこともない人たちが、メッセンジャーのやりとりで次々と自分のできる範囲で最善を尽くしてくれました。

 

 

 

最終的に、わたしは新幹線で6日の夕方に、終電で3人が鹿児島へ入り、鹿児島には合計で6人がそろうのですが。

あとの5人は翌日の飛行機が飛ぶことを祈って、それに賭けました。

 

 

 

その日、新幹線に乗るために新大阪駅に向かう途中から鹿児島へ着くまで、宇宙はいろんなサインを見せてくれました。

 

 

まずは、私の誕生日のナンバープレートをつけた車が前を走っていました。

 

その時点で「もしかしたら、だいじょうぶかも」という予感。

 

 

そして新幹線出発の2時間も前に着いたホームでなんとドクターイエローを見ました☆

 

 

 

なんで胴体?と友達に言われました 笑

 

 

 

 

そして、スーツケースに描いたドリームキャッチャーと曼荼羅もこの旅を応援してくれて、護ってくれていたような気がします!

 

 

約4時間乗ってた新幹線でも、これからのみんなの交通手段、お天気など気になってまったくスマホから目が離せず・・・

 

 

台風の影響を覚悟していたのですが、まったく影響なく鹿児島に着き、先に入っていた参加者さんと駅前で落ち合って、外に出た瞬間、目の前に飛び込んできたのが・・・

 

 

 

これ、わかりにくいのですが、ダブルレインボーでした☆

 

 

もう、これを見た瞬間、「ダイジョウブ!!!」と確信しました!!!

 

 

 

その後、3人の方が最終の新幹線で到着、深夜1時ごろに落ち合うことができました。

 

 

でも、あと5人がまだ大阪です。

 

さて、このあと、どうなったのでしょう。

 

 

 

つづきはまた次回~~~

 

 

長くなりそう~~~ 笑