来年以降の社交ダンスについて

 

昨日の「社交ダンスを評価してもらうには」の投稿には、今まで書けなかった、私を思い通りにしようとしている人たちについての、私の思いを正直に書かせていただきました。内容が内容だけに、「いいね」をしてくださる方はいないのではと思いましたが、多くの方から「いいね」をいただきました。とても感謝しています。

 

ただ、私は、何度も書いていますが、今後、愛媛の今の家から離れることはないです。社交ダンスについても、愛媛県の私の家と松山市近辺のパーティのみの参加になります。なので、昨日の「社交ダンスを評価してもらうには」の投稿を見て、愛媛の社交ダンスの先生方や、愛好者の方がどう思うかです。

 

私とかかわると、私を思い通りにしようとしている人たちが、私とかかわった人を利用しようとしてくると思います。誰でも、他人のめんどうごとにはまきこまれたくはないでしょう。なので、私とつきあいたくないと思うのも、普通の気持だと思います。それは、しかたないです。

 

社交ダンスのレッスンをしてくださる方や、私と踊ってくださる方が、私を思い通りにしようとしている人たちから利用されて、迷惑をこうむるのであれば、私は、その人とつきあうのはやめないといけないです。なので、強い気持ちをもち、私を思い通りにしようとしている人たちが何か言ってきても、きっぱりと断われて迷惑に感じない人とだけつきあおうと思います。

 

昨日の「社交ダンスを評価してもらうには」の投稿にも書きましたが、社交ダンスは趣味ですからどうしてもしないというわけではないです。 なので、踊ってくださる方がいなくなったら、社交ダンスはやめて、農作業にもっと力をいれようと思います。

 

できれば、愛媛の社交ダンスをしている皆さんが、私のブログを読んでくださり、そのうえで、どのようにするか判断してもらえればと思います。上記したように、誰でも他人のめんどうごとにまきこまれたくないでしょうから、私とつきあいたくないと思うのもしかたないと思うので、強い気持ちをもち、私を思い通りにしようとしている人たちが何か言ってきても、きっぱりと断れて迷惑に感じない人とだけつきあおうと思います。

 

今後も、私は、感じていることを正直に書いていきます。昨日の「社交ダンスを評価してもらうには」の投稿に書かせていただいた内容を見ていただければ、私を思い通りにしようとしている人たちに対する、私の気持がかわることは絶対にないことがわかるのではと思います。なので今後も、同じようなことを書いていくと思いますが、その都度、判断をしてもらえればと思います。

 

私は「NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事」に応募したときに、正直に、精神障碍者3級の旨を書きました。「NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事」が不採用になった理由はわかりませんが、精神障碍者であるというのも理由のひとつだったと思われます。精神障碍者は、病気が少しよくなっても、また悪くなることも多く、そうすると、採用しても仕事が続けれれない可能性が高いです。会社としては、そういう人はやといたくないでしょう。

 

私は、NTTコムチェオに応募するにあたり多くの準備をしてきましたし、とてもその仕事をしたかったです。応募する前に、精神障碍者のことを書くと、不採用になる可能性が高いとは思っていました。しかし、採用する立場の人のことを考えれば、精神障碍者3級であることを書かないといけないと思い書かせていただきました。「NTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事」が不採用にはなりましたが、今は、在宅でクラウドでのHPやブログ作成の仕事をめざしてがんばっています。

 

同じように、今回正直に書いたことで、私と踊ってくださる方がいなくなり、社交ダンスができなくなったら、上記したように農作業をがんばろうと思います。

 

 

在宅でのクラウドの仕事の準備

 

何度か書いていますが、私は、「在宅のみ仕事が可能」という状況です。その状況で、ハローワークの方に仕事を探してもらいましたが、1件もありませんでした。なので、在宅での、クラウドサービスで、ホームページやブログ作成の仕事をと思います。

 

作成は、Wordpressで行いますが、今日、テーマをどうするか調べていました。有料テーマの「SWELL」というテーマがよさそうには見えます。買い切りで、複数のサイトでの使用可でしたので、金銭面でもよいかなと思いました。しかし、よくよく調べると、「本人のみ複数サイトで使用可能」ということでしたので、お客様に提供するには、その都度費用がかかります。買い切りの費用は2万円弱かかるので、それでは、お客様に安くHPやブログページを提供できないです。

 

なので、無料のテーマを使用することにします。私が自分のHPで使っているテーマとは違いますが、「Cocoon」というテーマが一番よさそうです。もう少し調べようとは思いますが、「Cocoon」というテーマを使用していこうと思っています。

 

今日、私の仕事を行うための部屋にLANケーブルをはわしました。これで、必要最低限の準備はととのいました。在宅のコールセンタの仕事であれば、防音についてもう少し考えないといけなかったのですが、在宅でのホームページやブログ作成の仕事であれば、防音は、そこまで考えなくてもよいです。ただ、防音がよいほうがよくはあります。急ぐことはないので、防音については、来年以降、「ベアーハウジング」に相談しようと思います。

 

後、仕事をするのであれば、パソコンは仕事専用の方がよいです。私は、複数台のパソコンを所持しているので、そのいずれかを使うという方法もありますが、それらのパソコンには、仕事に不要なソフトもはいっています。仕事用のパソコンは、余計なソフトがはいってないほうがよいです。余計なソフトを削除していく方法もありますが、余計な機能が残ってしまう可能性があります。なので、別途パソコンを購入して、必要最低限のソフトだけインストールしようと思います。あまりあせることはないので、来年、少し落ち着いてからです。

 

 

今年も、後、数時間で終わりですね。私は、今年も、私を思い通りにしようとしている人たちから、はげしい嫌がらせを受け続けていたので、今年もとてもしんどい毎日ではありました。ただ、社交ダンスの先生方や、愛好者の方等、良くしてくださる方もたくさんいらっしゃったので、しんどい毎日ではありましたが、楽しくすごせる時間もありました。

 

私を思い通りにしようとしている人たちの嫌がらせは、来年以降も続くと思いますので、来年もしんどい年にはなるでしょう。ただ、今年同様に、社交ダンスのレッスンやパーティ等で楽しくすごせる時間ももてればと思います。

 

皆さん、良いお年をおむかえください。

 

 

今日の写真

 

今日の写真です。2012年のJSC(ジャパンサルサコングレス)のバチャータの写真です。

 

ランキング参戦中です。クリックしてもらえると嬉しいです。

両方、クリックするのは、めんどうでしょうから、
どちらか、気が向いた方だけでもクリックしてもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓ ↓

社交ダンスランキング
社交ダンスランキング