おはようございます。前橋市議会議員の小渕一明です。昨日は朝から私の元へ詐欺メールが届きました。SMSからのショートメールで、URLが送られてきました。

途中まで行こうと思って、URLをクリックしてみると、なんと内閣金融特別本部と言う聞いたこともないような本部からの連絡でした。

ここを見ると、私は怪しいと思うのですが、一般の方はびっくりしてしまい、何かやらかしたのかなあと心配になってしまいます。私は何度も詐欺に遭ってるもんですから、ついつい慎重になってきます。

中身を見ていくと、当選金や配当金がたくさん残されていると言う内容です。

内閣金融特別本部の長谷川さんて言う方、いい加減にしてもらいたいなぁとそんなふうに思います💦💦💦



こういった詐欺メールは不特定多数に何千件、何万件と送られております。たまに来る非通知の電話で、ワン切りの場合は、電話番号が存在するかしないかを確認しているものだと思われます。



 そして何万件もメールを流すのもAIで流すので簡単です。

そして返信待ちしていれば、何件かの返信があり、こちらを詐欺の標的として徹底的に攻め込みます。



この当選金を受け取るためには、一度、登録が必要なので何万円か振り込んでくれと言うような連絡あり、それを支払うと連絡が途切れる。

そんな感じの詐欺手法です。今、現在危険を犯して空き巣に入るよりはこういった振り込め詐欺をしている方が捕まりづらく楽に稼げるようです。

こういった方々を1日でも早く取り締まる事は今後の警察の課題だと思います。

皆様も絶対に引っかからないでください。

内閣府が直接ショートメールをよこすことなんてありえないのですが、内閣府と聞くだけで信用してしまう。以前の私のような人がいるのですね(笑)


出会いに感謝!

かずあき