おはようございます。前橋市議会議員の小渕一明です。

夜になると私の家の周辺も鈴虫の鳴き声と涼しい風邪があり心が癒されますね・・・

昨日は不動産関係の登竜門の宅建士証の更新の更新に行ってきました。

思い起こせば今から20数年前にいつか役に立つかもと思い、宅地建物取引主任者の資格を取るために勉強し、何とか合格することができました。

 独立心が強かったので、いずれは不動産関係に勤めようと思っていましたが、当時勤務していた製麺会社が火災に逢い、転職どころの話ではなく、何とか立て直そうと必死で頑張ったのを覚えております。

 火災というのは細かい備品迄、全てを燃やすので、机やいす、私の文房具からPCまで全て焼けてしまいました。周りの方のご尽力もあり、何とか復興したのですが今度は営業部長になったので責任が重くなり、不動産関係に行くことはできませんでした・・・・・・



 しかし、当時の宅地建物取引主任者証は必ず更新しており、5年に一度の書き換えもずっとやっておりました。今回は宅地建物取引主任者から宅地建物取引士としてのはじめての取引士証だったので楽しみにしておりました。やはり士業と言うと貫禄がつきますね・・・・・・・・



今回の講習で、農地転用の件や共有名義の相続の問題等、私が市政で抱える問題も法律が変わり売り買いが緩和されるということで、随分と勉強になりました。

こういう講習も役にたつのですね・・・・・・・・・・・

 

出会いに感謝❕

かずあき

フォローしてね!フォローしてね!