おはようございます。前橋市議会議員の小渕かずあきです。

昨日は年末のスーパーマーケットの状況を肌で感じるため、スーパーのはしごをしてきました。

年越しそばは前にも書き込みましたが、年末の3日間で普段の数十倍は売れてしまいます。そして、高単価のそばもたくさん売れていきます。普段は二食入りで200円~250円位なのですが、年越しそばは縁起物で少し高くてもおいしいそばを食べたいとのことでしょう・・・・・・・



二食入りで700円とか800円のそばもどんどん売れていくのです。

なので製麺業界は掻きいれ時になるんです。営業マンは12/20頃から営業はストップして工場の中での作業になります。

 まずはヤオコー前橋日吉町店さん❕30日のお昼ごろにしてはそこそこ混んでいた感じでした。

こちらも700円位のそばをたくさん取り揃えておりました。

2件目は生鮮市場TOP前橋店さんです。こちらは以前、私が企画した山芋入り蕎麦がメインで売っておりました。



この蕎麦は大型トラックで物流センターに納品するのですが、とにかくメインなので数量が多いです。年越しそばは昨年食べておいしかった蕎麦はお客さんが覚えており、同じ品物を購入してくれるようです。年々数量も伸びております。

このように、クリスマスケーキの次は年越しそばとなるのです。

12/31に売れ残ったそばは1/1~半額で販売されます。毎年、スーパーのバイヤーさんが売れる数量を予測するのですが、なかなか上手くいかないことが多いのです。

年越しそばは細くながーーーーく健康長寿を祈願するという言い伝えがあります。

コロナを終息させて、来年こそ良い年になりますように・・・・・・・・・・

2021/3月からスタートしたこのブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

出会いに感謝❕

 

かずあき

フォローしてね!フォローしてね!