おはようございます。前橋市議会議員の小渕かずあきです。昨日の感染者は群馬県で75人、前橋市では11人となりました。


 さて,昨日は城東町のあたりを通ると旧前橋二中の解体工事が始まっており、校舎のほとんどが解体されておりました。現在は跡地の一部をこども公園(児童文化センター)の駐車場に使用しております。


解体が完了した際には現在、子ども公園の従業員駐車場が朝日町の市有地にありますが、こちらを二中跡地に移して売却する予定だそうです(予定であり変更される可能性もあります)また、残る跡地は区画整理事業の換地などに利用できればとのことでした。

 確かに旧二中の跡地の周辺道路は狭くて、危険な道路が多いです。しっかり整備して区画整理事業が進むことを望みます。


 ところでオレオレ詐欺と呼ばれる詐欺の電話が前橋市に多数かかってきているそうです。相手は現在はオレオレなんて言わずに、警察官を名乗る電話を予兆でかけて、その後はご子息の名前で電話をかけて来たりします。あとは還付金を支払いするとの役所を名乗る電話です。

 いずれにしても公的機関や警察にしても今すぐに支払わなくてはいけないお金はありません。一定の期間を設けての支払いになりますので、今すぐコンビニやATMから振り込んで欲しいなんて言うのは詐欺を疑いいましょう。これだけ報道されていてもまだまだ、被害が止まらないということは巧妙な手口ですので、一度冷静になってから考えましょう‼

 

出会いに感謝❕

 

かずあき

 

フォローしてね