ほくさい美術館と總願寺他 | kazuの気まぐれ日記と大腸がん(寛解)

kazuの気まぐれ日記と大腸がん(寛解)

気まぐれ日記ですので気が向いたら立ち寄って下さい。他にFC2(ヤフーから移行)でも書いています!
大腸(直腸)がん&肝転移手術済みで2021年9月「寛解」!
引き続き10年クリアー目指して頑張っています。

寒暖の差が大きい師走ですが暖かい時は暑い?位な日もあるので、地球温暖化は間違いなく進んでいるのでしょうね??

 

ブログ更新も3週間空いてしまいましたがそれなりに元気です!

 

先週土曜日(12/7)になりますが「運転」を頼まれて、埼玉県加須市にある「ほくさい美術館」「總願寺」及び「叙園」に行ってきました。

 

先に「總願寺」に行ってお参りし「御朱印」を頂いてきました。

このお寺は「関東三大不動尊」に入っているらしく、正式には「不動ヶ岡不動尊總願寺」と呼ぶのが正解かな?

 

總願寺と御朱印

 

お参り後、お昼はそのお寺近くの「登治うどん」(←食べログサイト)で「鍋焼きうどん」を食べましたが、味が少し濃かったかな?

でもお店は繁盛していたから「人気店」のようです。

 

登治うどんのお店と鍋焼きうどん

 

その後お伴の知り会いが「ほくさい美術館」で「城戸玲子展(絵)」を開いているので見てきました。 もう50年近く書いているとの事でご高齢(来年90歳)ですがとてもお元気で素晴らしい絵を描かれていました。

 

案内状です

 

絵を数枚合体で張り付けますがほんの一部です

 

絵を観た後は、その方の伴侶が今春旅立たれたとの事で本人とその娘さん及び、お伴2人(共に古からの付き合い)の方と共に「叙園」に行って線香を上げてきました。

 

 

 

今年1月も「東国三社巡り」で「運転」代行していきましたが、今の新しい「車」は運転していても楽しくなりますね。

しかもHybrid車なもので、今回往復約100Kmなのにガソリンが全然減りません

宝くじ(年末ジャンボ買ってないけど)当たったら「新車」が欲しいな?!

 

今年も残す所後「半月」、良い事も悲しい事もありましたブログを通じて新しい出会いもありました。

生かされた「命」に感謝し大切に日々暮らして行きたいと思います。

 

クリスマスが近いので BoAの「Meri Kuri」サンタ音譜