梅雨入りの合間の雑草とりをし、シ

ャワーを浴び、ベッドで「らんまん」

を見ていた。

何が身辺に起こるかわからない今日。

ドラマは波乱万丈で、謎解きのよう

だった。

 

らんまん「バラ」

前夜、長屋で大騒動があった翌日。

主人公・万太郎は音楽界にゆき、西洋の

衣服を身にまとったかの女と出逢った。

どうして此処にと顔を見合わせて、たが

いに驚いた。

 

音楽会では「夏の最後のバラ」が歌つ

ていた。

Tis the last of summer

Left bloomming alone

All her lovely companions

Are faded and  gone

 

かの女の憧れの外国の女性がピアノをひ

きながら「夏の最後のバラ」を歌う。

寿恵子は何の歌の意味かわからないが

素晴らしいと感じる。

 

万太郎と教授

万太郎は教授に「最後の夏のバラ」は

バラの華やかな姿とは違うと語る。

「夏の最後のバラ」の歌詞のはじめ

 

夏の名残のバラ

ひとり寂しく咲いている

愛しき仲間たちはみな枯れ果てた

と、つづいていく。

 

万太郎は教授に言う。

本当の歌の景色は、愛するものが無くし

て、誰がたったひとり生きれようかです

と語り、教授も同感。

 

 

 

教授と話す機会がもて、植物図鑑をつく

りたいというと、「素晴らしい」といい、

植物学会ができ、その会報誌をつるので、

了承してくれた。

案じていたことだったが、思いもしなかっ

たことがあり。幸いを招く結果になった。

教授も最初の女子大学創設の学長になるそ

うだ。

 

万太郎と寿恵子

音楽会が終わった早々に目で合図し、か

の女と急ぎ、離れた部屋に駆け込んだ。

洋装姿の寿恵子に、「うつくしい」とく

りかえし、今の気持ちを言葉で伝えてい

た。かの女は微笑んで「猿にも衣装」と

いう。そこへこの西洋風の豪邸屋敷の主

が「すえこさん」と入って来た。急いで隠

れた万太郎を救うために、咄嗟に足が痛く

なったと言い、難を逃れるが、男はかの女

を抱きかかえて部屋を出てゆく。

 

油断大敵。やはり和菓子屋のかの女の母が

心配していたことが起こり、万太郎には、

最も大切な女性(ひと)が…波乱万丈。

 

 

らんまん(謎解き)と『愛のアレゴリー』

ベッドで寝ていたとき担当女医に、今日の

ドラマと「何をかさねていましたか」と尋

ねられ。西洋の画家クリムトが描いた『愛

のアレゴリー』と応えた。

 

明治に西洋に流失した浮世絵の影響を受け

た画家のひとりクリムト(1862-1918)。

『愛のアレゴリー』の「アレゴリー」は比

喩、寓意を意味し、絵の幅広い枠・両側に

はバラの花を描いている。

 

 

クリムト「愛のアレゴリー」(1895/H60×W44/油彩)

 

『愛のアレゴリー』の絵。

抱き合うふたりが絵の上部には、子ども、若

い娘、老年という女が描かれ、女性の一生を

愛と花の移ろいで表現している。

 

翌日植物教室にゆく万太郎。

学生らふたりは喜び、助教授は会報をつくる

事務局長になり駆けつけてくる。

万太郎は会誌に協力するのは、これまで世話

になった恩返しでなく、これから一生の仕事

(植物学)のためだと言い、手描きでなく石

版印刷でと、夢ふくらむ万太郎。

万事快調といい、明日『らんまん(ヒルムシ

ロ)45』につづく。

 

 

参考(メモ)

作:長田育恵

主題歌:あいみょん「愛の花」

 

(酒藏「峰屋」)

主人公:槇野万太郎(神木隆之介)

番頭の息子:竹雄(志尊淳)

母:槇野ヒサ(広末涼子)

姉:槇野綾(佐久間由衣)

祖母:槇野タキ(松坂慶子)

 

(東京「白梅堂」)

娘:西村寿恵子(浜辺美波)

母:西村まつ(牧瀬理恵)

叔母:笠崎みえ(宮澤エマ)

菓子職人:文太(池内万作)

 

(十徳長屋の住人)

元彰義隊夫妻:夫(大東俊介)・妻(成海りこ)

長屋主(安藤玉恵)・女中(山谷花純)

東大文学生(山脇辰哉)

噺家:住田隆

 

(東京大学植物学教室)

田辺教授:要 潤

徳永助教授:田中哲司

大窪講師:今野浩喜

植物学科4年:渋谷謙人

植物学科2年:前原滉、前原瑞樹(兎)

 

 

 

2023.5.20

Enjoyドラマ「らんまん(青春)好気」ー男と女の物語(411)

2023.5.24

Enjoy街有記(らんまん8「シロツメクサ(幸せ)」恍惚)ー男と女の物語(415)

2023.5.25

らんまん39シロツメクサ「草花(スケッチ)」ー男と女の物語(416)

2023.5.26

らんまん40「図鑑(四つ葉)馬琴」ー男と女の物語(417)

2023.5.31

Enjoyドラマ「家康20瀬名(謎解き)千代」ー男と女の物語(420)