おはようございますニコニコ

 

4月に入り、新しい期が始まりましたね。

 

4月と言えば、入学式入社式ガーベラ

 

随分前の事で、すっかり忘れましたが、

 

不安と期待、初々しい気持ちだった気がします。

 

 

 

3月はびわ湖マラソンで今シーズンのラストランをして悔しい思いをしました。

 

4月以降は来シーズンに向けて頑張りますが、秋まではウルトラマラソントレランなどに挑戦したいと思っています。

 

初心者ですが山登りもしたいと思ってますウインク

 

 

 

まず最初は、4月のチャレンジ富士五湖100Kに挑戦します。

 

そのためには、猿グロでロング坂練を実施して、自信と体力をつけたい。

 

で、3/25(土)チャレ富士に挑戦する有志に猿グロでのコソ練をお声掛け。

 

結局、雨予報で猿グロ練は中止にえーん

 

それでも、色々と作戦会議をしたいので、ランチきのこのみ開催。

 

チャレ富士、東尋坊のウルトラ参加者がウルトラ作戦会議と題してランチだけを楽しみました。

 

とっても楽しいランチとなりました。(豊田市の和のんさん)

 

 

チャレ富士の高低差や制限タイム、エイドや持ち物など色んな作戦が確認できました(笑)

 

 

そして、次の週に再チャレンジしましょう!って事になって

 

4/1(土) 八草駅に8時集合でお声掛け。

 

右から ちきさん、Mickeyさん、はなちゃんワタクシ の4名です。

 

 

実は、ダブルをやってやろうではないか?と意気込んで、朝5時半スタートしましたが、往復26キロを8時までに帰ってくることはできないので、途中の愛知県緑化センターでUターン。

 

 

さてさて、2回目の八草料金所をスタートです。

 

 

Mickeyさんが、弱音を吐き出します。

 

上りの坂道は、絶対歩き倒すから...プンプン

 

和>ウルトラ挑戦者はこの坂道を克服しないとダメだよ!

 

M>ウルトラはエイドを楽しむもんだよ!

 

和>10キロ地点で、ご褒美のソフトクリームをあげるから、そこまで行こ!

 

M>ラブ (単純)

 

皆さん、ソフトクリームにありつけたのであーる(笑)

 

 
和>あと、3キロで折り返しだから、行こ!
 
M>もう、ここで折り返して先にゴール目指す!
 
和>直ぐそこ、直ぐそこ!
 

 

矢作川シューズの投影法。

 

 

桜の下でも記念撮影。

 

そして、最後の坂道をダッシュ練。

 

 

最後は、はなちゃんに追いつかれて、おしり触られそうになったよ爆  笑

 

これで、ウルトラへ向けたロング走は終わりです。

 

あと2週間。

 

 

 

そして、ご褒美ランチを頂きました。(さくら屋さん)

 

 

ボリューム満点で、とても美味しかったです。

 

作戦会議の続きで盛り上がりました。

 

 

 

最後に、3月の走行距離は、234キロと少な目でした。

 

 

4月はウルトラ100キロも走るし、300キロ超え目指します。

 

気がついたら、走るには暑すぎる季節になってきましたあせる