ケアマネ勉強 確実な保証が欲しかったOさん | ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座
合格率は約80%です。

その秘訣は
基本的な知識のインプットで点数を確実に取っていく。
個別対応で、皆さんを合格という目的地までサポートします。

皆さん おはようございます‼️



やっと今日から、新学期‼️

この日を待っていました‼️

明日から中学生男子はお弁当が始まります🍱

私、早起きが苦手で。。。

でも頑張ります💪





今日は、皆さんにいつかはお伝えしたいと思っていたOさんのお話をしたいと思います。


Oさんは、ケアマネの資格がない2年前から
テキストと過去問を買って勉強してあったそうです。
それも、販売されたらすぐ買う‼️

この時点で、すでにおどろきマークですよねポーン



そして、いよいよ試験が受けれる年。





なんと、スクールに通われたそうです。
おどろき②ポーンポーン





なんで2年も独学で頑張っていらっしゃったのに、安くないスクールに❓❓❓



自分で勉強すればするほど、絶対一発合格という気持ちが強くなったそうです。
(わかるような気がします)





そして、ある全国の模試試験の結果。
2500人中、な・な・なんと3位‼️
おどろき③ポーンポーンポーン






でも、ここからです。
3位を取った→落ちるわけにはいかない。
1日も、勉強をしない日はなかったそうです。おどろき④ポーンポーンポーンポーン






仕事がきつくても、最低10分。
通勤電車の中でテキスト通読。そして過去問。




成績が良くても、休めば、下りのエスカレーター。

ドンドン落ちていく。



多分、Oさんも精神的にきつかったと思います。



試験会場は下見にも行かれたそうです。
おどろき⑤ポーンポーンポーンポーンポーン



いや、これは土地勘がない方や、遠い方はされますよね。
前泊される方もいらっしゃいます。





いざ、試験スタート‼️



なんと、問題を見て手が震えたそうです。
はぁ❓❓❓と。
おどろき⑥ポーンポーンポーンポーンポーンポーン




その話をのちに聞いた私が震えましたよ滝汗滝汗滝汗




ケアマネ試験は、第1問目、2問目は怪奇な問題も多いのです。



そこを乗り越えるテクニックがあります。

これは、試験が近くなってからね。。




もちろん、Oさん見事合格されましたよルンルン






私が、なぜOさんの話をしたか。


頑張れば、頑張るほど、絶対合格という保証が欲しくなるものです。



時間の投資、努力の投資をすればするほど、
絶対合格しかない。




そう思うんですよ。

私もそうでした。

また、この話の続きを致しますねキラキラキラキラ




今、目の前にあるテキスト。問題。
とりあえず、やって見ましょうキラキラキラキラキラキラ



追伸。。
もっとすごい方がいらっしゃいます。
今度はどん欲なNさんのお話をいたしますね。

合格を掴む人は違うわ〜🤣

🌸ぴよりん🌸

{F167E3C5-E091-46F1-8BF7-B265F9BC8FF7}