一昨日、急遽受けられることになったEVO FIT !!

熊本のピストバイクショップ【BIKE IN THE BOX 】さんで受けてきました。

ほんとは、次回九州に来られた時で良いかなと思っていましたが・・・オールスポーツの自分達の走ってる写真を見てフォームが全くできていないと気付き、なんとかしたいという気持ちがかなり強くなっていたのです。

ちょうど土曜日は空いてるので何時でもOKと言われ、じゃあと甘えてしまいました。

ようくんの仕事が終わって、レーパンに着替えてりも太とキャサリンを車に載せて熊本まで高速で向かいました車


到着して、湯川さんとミヤモトさんに挨拶をすませてすぐにようくんからEVO FITが始まりました。


いろいろと計測を行い、ペダルを廻してウォーミングアップ。

ようくんの問題点は・・・体が硬くて柔軟性に欠けることや体が歪んでいることなど。

歪みから足の長さが左右だいぶ違ってたので、その矯正までしてもらいましたよ!

そして、シューズのクリートの位置、サドルの高さ、サドルの位置、ステムの長さやスペーサーを外すなどほんとに時間をかけて細かく1mm単位で調整していきました。


その中で、走りながらハンドルにどの程度体重を乗せているのかをチェックするために、手を後ろで組みどこまで前傾で我慢できるかを試したのですが、ようくんは問題なくずーっと前傾姿勢のまま廻していたのでおふたりともびっくりされてました!(ちょっとぷよぷよなお腹だしきっと出来ないと思われてたのかな?)

(私は見るからに腹筋なさそうだったのかチェックさえしてもらえませんでした( ´艸`))
腹筋があるってかなり羨ましいですしょぼん


そして、ようくんはこんな感じになりましたよ!


Before
かず&ようくんの自転車生活-DCIM0269.jpg

After
かず&ようくんの自転車生活


こんなに変わりました合格

とっても廻しやすくなったようです!自然とケイデンスが上がってましたチョキ

2時間ほどで完了しましたグッド!

結構早かったですねぇ・・・それほどひどいフォームではなくて割とまともだったみたいですよ!


そして、いよいよ私の番ですシラー

私も同様の作業をしていきました。

私の問題点も体が硬いこと。腹筋もないしなぁ。まだまだ走り込みが足りないようです!!!

そして、今のフォームはママチャリやクロスなどと同じ乗り方になっている(ドッカリ乗ってる感じ?)そうですガーン

そのため脚が太くなるそうです!フォーム改善して走り続けると脚も細くなるらしいので頑張ってモデル脚を目指しますクラッカー(そこまではムリだろうけど・・・)

それから、ハンドルが広すぎるのでサイズ36か38のものに変えた方がよいと言われました!

たしかに、走ってる途中で腕がつらくなり、無意識に内側を持ったりしていたのですが、それを湯川さんから「やってない?」と言い当てられました!すごいです!!!

他にもいろんな指摘がドンピシャでして、ふたりして彼に対する信頼感はかなり大きなものになってましたニコニコ


そして、細かい調整をしてもらって私もこんな風に変わりました!!


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かなり劇的に変わったと思うのですが・・・どうでしょうか!?

最後は、アウタートップで思い切り20秒廻してるところですが、フォームが調整されていくとケイデンスも上がってくるんです!ほんとに廻しやすくなりました!

まぁ他にはサドルの問題などもあるのですが、そのうち良いサドルと出会えたら換えてみたいです。

そして、このフォームで走り続けて柔軟性が上がってくれば、スペーサーをもうひとつ外してよいそうです。

サドルの高さもあと5mm上げられるそうです。

私もなんとか2時間ほどで完了しました!!!


今は早く走りたくて仕方ないです。土曜日が待ち遠しいなぁ音譜

その前にタイヤ交換もしなくちゃ・・・


最後に一緒に写真を撮っていただきました。


かず&ようくんの自転車生活


ほんとは宮本さんも一緒にと思ったのですが、接客中のため諦めました。


また、来年九州に来られるそうなので、再度チェックしてもらいに行こうと思ってますビックリマーク

私の周りにも興味のある方はたくさんいるみたいですよべーっだ!

定期的に来て頂ける様になればいいなぁと思います。


ほんとに今回はありがとうございました。

そして、情報を提供してくれたちあきぃさん にも感謝です!!!


大した情報は記載できませんでしたが、写真で変わるってことはわかって頂けるかなと思います。

興味のある方はぜひぜひお試しくださいねニコニコ
九州で受けたいと思われる方は【BIKE IN THE BOX】さんまで連絡されてみてくださいねパー



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング