ワクチンで、モデルナでもファイザーでもワクチン異物混入という話が出ています。
ここまで打ってきた中で、重篤な副作用が出ている時点で、本来なら止めるべき内容でしょう。
流石に異物が混入していたとあっては、ワクチンの接種を一旦止めるべき内容なのかと思います。
それがどういうもので、人体にどんな影響を及ぼすのか、はっきりしない訳です。
そこは製薬メーカーがしっかり検証を取るべき内容です。
安全なものを打ちたいのであれば、そうすべきでしょう。
でも、政府も止める気が全くない。
当然、製薬会社も医者も止めない。
表に見えている事実だけ見ても、首をかしげる話だと私は感じます。
この時点で、どうも胡散臭いものを感じるのです。
こういうことを言うと、陰謀論だとすぐに言いだす人間がいますが、
例えば、食品で異物混入なんてあろうものなら、全品回収することは普通にある訳です。
山内一輝 @トラベルライター・電子書籍「鉄道唱歌でめぐる沿線写真集 関西編(上)」発売@YKazuteru
Gの混入で、すぐに回収して、設備を一新した業者がありましたね。 少なくとも、回収して、接種を止めるべきレベルかと思いますけどね。 https://t.co/FmOuFZMruZ
2021年08月31日 10:49
某有名なカップ焼きそばが、7年ほど前に全回収して、設備も完全に更新したという話もありましたが、
少なくとも全回収して一回止めて普通のように私は思うのです。
まさか、体内に入れる「医薬品」でまさかそのまま続行とか、ちょっと考えればおかしいと思いませんか?
もっとも、ワクチンを医者が止めるとも思えないですしね。
もちろん報酬は必要だとは思いますけど、本数でインセンティブを与えるのはどうかと。
未検証の部分が多いものを人体に打ちこんで、その始末取れるのか?と。
それに因果関係は誰も決して認めようとしないでしょう。
ちょっと、この国の薬害関係の歴史を見れば、本当に政府も医者も無責任なのはすぐに分かります。
打つのを迷っているくらいであれば、少なくとも今は打たない方がいいかと思います。
少なくとも私自身は、打ちたいとは思いません。
現状を見る限り、子供に打たせるのだけは、本当に止めるべきだと思います。
ここで止めなかったら、子供に何かあったとしたら申し訳が立たないと私は思っています。
【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
「京都観光のいろは」
京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
鉄道唱歌でめぐる沿線写真集 関西編(上) 大阪~伊勢めぐり編
JRでひと筆書き 途中下車の旅 京都発着 京都~金沢~東京~京都
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。