
今回の長野でのお目当ての観光列車は、「リゾートビューふるさと」
「リゾートビューふるさと」は、長野駅を出発して棚田で有名になった姨捨駅を通り松本へ。
松本からは、西側に北アルプスを望む大糸線を北上し南小谷駅まで向かいます。
長野駅を10時少し前に出発して、南小谷到着が14時頃と運行時間は結構かかっていますが、
姨捨・松本・穂高といった途中駅に長い時間停車しているためです。
棚田で有名な姨捨は元から行く予定でしたが、先に1人で行ってきました。
詳しくはコチラ。
それだけでなく、北アルプスの麓の見事な風景を堪能できる観光列車です。
ただ、今回は、他に寄りたい所もあったので、松本~南小谷の間だけ乗りました。

これだけ席の間のピッチが広いので、座っていても快適でした。
以前、五能線で乗った「リゾートしらかみ」と同じ型の車両で、揺れも少なく快適な旅路でした。
進行方向左側(D席)は、このような北アルプスが見られます。(曇りでしたが)
可能であればC席・D席側を取っておいた方が、松本からは風景を存分に楽しめるのでオススメです。

リゾートビューふるさとが運行しているのは土日祝が中心です。
乗るためには、予約が必須です。
姨捨の棚田が見やすいのはA席側、北アルプスの風景が見やすいのがD席側になります。
青春18きっぷでも、リゾートビューふるさとは、座席指定券さえ買っておけば乗車可能です。
座席指定券はJR東日本のえきねっとや、駅のみどりの券売機などでも買えます。
必ず事前に指定券は取り出しておきましょう。
観光列車については、その地域をダイジェストで感じられるよう工夫されています。
各地の観光列車を巡るのも面白いですよ。
【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
「京都観光のいろは」
京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
鉄道唱歌でめぐる沿線写真集 関西編(上) 大阪~伊勢めぐり編
JRでひと筆書き 途中下車の旅 京都発着 京都~金沢~東京~京都
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。