私が求めているものは、あくまで平穏な生活です。あくまで心置きなく旅に出られることです。
正直ね、PCRの陽性者数なんて今更どうでもいいんですよ。
ヨーロッパの感染者数と比べても、1ケタ少ない数で推移していて、何大騒ぎしているんだ、という話です。
医療がひっ迫?その10倍をヨーロッパではさばいている訳ですから、医療関係者や政府の言い訳なんて、今さらどうでもいいんですよ。
近親者が亡くなられた方には非常に気の毒な話ですが、データ見ていても、現役世代にとってはそこまで脅威のある感染症ではないのです。
実際、事の起こっているのは、抵抗力の落ちている方の多い病院・高齢者施設が7割程度です。
飲食店?それ比べたら全然問題のないレベルです。
政治家もマスコミも医者も、私たちを脅して、そこまでするような話なのか、としか思えません。
生物としてのヒトには免疫があります。
感染症を舐めている訳ではないです。そこまで現役世代が酷い症状になる症例が少ない以上、免疫をもう少し信じてもいいんのでは、と私は思っています。
散々、今まで終わるあてもない緊急事態宣言を繰り返してきましたから、今さら強制力ではどうにもならんでしょう。
まして、払うものすら払っていないわけですから、なおさらのことです。
コロナを撲滅する?そんなん無理です。はっきり言って割にあいません。
そこまで酷い感染症ではないのであれば、ちょっとずつ日常に戻していけばいいじゃないですか。
どうせ、政府も解決策持っていません。
感染症学会も日本医師会も大人数での集会をやっている訳ですから、別にやっても問題ないでしょう。
それで何か起こったとしても、別にいいじゃないですか。
今までだって、インフルくらいのことは起こっていた訳ですから、今さら大騒ぎする必要もないでしょう。
まして、これから外が暑くなるのに、二重マスク?
主張されたい方は夏の京都で是非やってみてください。生き死にに関わるレベルですから。
もういい加減、日常に戻しましょう。
そこを少しずつでも戻していかなかったら、日常なんて一生戻ってきませんから。
日常を取り戻す、そういう選択肢を私は選びたいです。
【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
2021年5月の新刊!
「鉄道唱歌でめぐる沿線写真集 関西編(上) 大阪~伊勢」
「京都観光のいろは」
京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。