京阪電車の駅の時刻表がこのような状態になっていました。
1/31からダイヤ改正が入るためです。
だから、この週末にお出かけする方、京阪沿線の方は、普段の時間と電車が異なる可能性があるので、注意が必要です。
必ず、アプリなどで時間のチェックをすることをオススメします。
今回のダイヤ改正の目玉は、プレミアムカーが「青い特急」(3000系)にも導入されるとのこと。
これは乗らねば!と思っている次第です。
※2/1に乗車しました。その乗車記がコチラ
昼間の時間帯であれば、「青い特急」が1時間に2本走っています。
時刻表を見ても、既にプレミアムカーが入っている「赤い特急」か、今回の「青い特急」なのか、判別がつきます。
というのも、ドア数を見ればわかります。
2ドア=赤い特急(8000系)
3ドア=青い特急(3000系)など
通勤時間帯の特急はこの限りではありませんが、ただ、それもこの通り見分けがつくようになっています。
あと聞こえている話では、「5ドアの普通列車」の運用が変わる話もありますが…
正直、私はあまり興味がない話です。(苦笑)
今週末から週明けにかけて、京阪沿線の方は、くれぐれも、普段の列車がないと慌てないようご注意を
<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
新刊! 「京都観光のいろは」
京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
鉄道旅行の面白さを描いた一冊
金沢・新潟・長野など北陸新幹線沿線の途中下車の旅を描いています!
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。