写真:東尋坊(福井)
私、4年前に死のうと思ったことがあります。
職場でモラハラに遭い、心を病んで、仕事を失った頃の話です。
その頃、身体も全く動かしたくないで、一日中ふとんで過ごしていることがしばらく続いていました。
仕事もどうなるか分からない。
身体もまた働けるくらいに動けるようになるのか分からない。
絶望して、ふと死にたくなったことがありました。
ある日、ちょっと身体が動く気がしたんです。
当時、天守閣が残る12の城を巡っていたのもあって、
せめて、雪の中の丸岡城(福井・写真)を見てから死のうなんて思ったんです。
ここに来て、この風景を見た時点で、もう死ぬ気になっていなかったんです。
そこからの東尋坊だった訳です。
夕陽がすっかり沈むまで、海を眺めていました。
こんな風景見たら死ねないですよ。
こんな風景をもっと見たい。
夕陽を見ながらそんなことを思っていました。
この後は、結局近くにある、あわら温泉で宿を取り、美味しいご飯を食べ、ゆったりと温泉に浸かっていました。
そして、北陸方面をふらふらと1週間旅していました。
この思いつきの旅行がきっかけで、絶望の淵から蘇ることができました。
今の状況が人災で大変な状況なのは私も理解しています。
そんな時は、少し遠出して気分転換したらいいんですよ。
日帰りできるとこでもいいですし。
別に移動自体を禁止されている訳ではないですし、
一人旅で静かにしている分には移動すること自体は感染には繋がりません。
あくまで感染に対しては十分に注意していれば、問題はないのですから。
今しんどいのなら、どこか綺麗な風景を見に行くといいですよ。
そして、何か美味しいものを食べたらいいんですよ。
少なくとも死にたくはなくなりますから。
だから、日帰りの小旅行でもいいから気分を切り替えたらいいんですよ。
三国港(福井)
【電子書籍 Amazon Kindle で発売中】
旅行・海外関係の電子書籍を出しています。
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
新刊! 「京都観光のいろは」
京都観光について、
○ 快適な巡り方
○ お得なパス
○ スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
鉄道旅行の面白さを描いた一冊
金沢・新潟・長野など北陸新幹線沿線の途中下車の旅を描いています!
今、海外にも行きづらいですし、ドイツの話はいかがでしょうか?
一年住んでいた経験から、初めましての方向けに書いています。
<Go To トラベルについて対談しました>
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。