飛行機・鉄道での移動の多い人に 電子書籍を薦める理由 | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

 

新潟から関空への戻りの1時間余りのフライトで、

時間があったので、電子書籍を読んでいたんです。

 

これ…楽ですね。

 

何がかと言うと、荷物が圧倒的に減る!

 

別に単行本一冊くらいなら、気にもなりませんが、何冊も携帯できるの?ということです。

 

特に、飛行機の荷物の重量や大きさは結構シビアなので、

かさばる本を何冊も、とはいかないわけです。

 

それに一冊読み終わったら、スマホなどの端末操作だけで別の本を読めるわけです。

手元にスマホなどとバッテリーがあれば、わざわざ荷物をゴソゴソと探らなくてもいいのです。

 

 

列車での移動の時はあまり気にしていませんでしたが、

身動きの取りにくい、航空機の中なら、その威力がてきめんでした。

 

 

スマホさえあれば、Kindleのアプリで読むことができます。

読み放題の会員にさえなってしまえば、無料で読める本もありますし、

それだけでも十分楽しめますから。

 

 

私自身も電子書籍を出版しています。

正直言えば、それがあるから薦めている部分もあります。

 

 

ただ、改めて読み手となった時に、

旅先で電子書籍があまりに快適過ぎたために、これはいい!と確信したのです。

 

出張の多い方、飛行機・電車などで旅行に行かれる方、

別に私の本である必要はありません。

 

だまされたと思って、電子書籍試してはいかがですか?

 

 

<電子書籍>

「住んで分かった ドイツの魅力と『豊かさ』の秘密」

2020年1月中にAmazon Kindleで発売予定

 

電子書籍既刊:

トランプゲーム わかりやすい ナポレオンのルールと戦術

Amazon Kindleで発売中

 

<トラベルライターとして活動中>

元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

旅行に関する内容・歴史に関する内容で、

原稿・講演のご依頼も承ります。

詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。

 

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<個人事業主向け ライターメニュー>

自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。

アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。

そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。

 

プロフィール作成 6000円(税込)

仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~

文章のリライト(添削) 3000円(税込)~

 

個人事業主向けライターメニュー詳細

お問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ

FB

ツイッター

インスタグラム