(撮影・京本薫さん:http://kaoru-kyomoto.strikingly.com/)
私のライターや講演活動のメニューを整理していた時に気付いたんですね。
ブログはやはり書いた方がいいモノだと。
そして、自分が思っていたより、自分が色々やってきたことにも。
自分なんて、大したことしてきていない…と思っていましたが、
形になるものを残してこれたことに気付くことができたのです。
ブログの記事にまめに記録を残してきたことで、
いつどんなことをしていたのか、たどることが簡単でした。
そして、どんな思いで自分がその時いたのか、その記憶も蘇ってくるのです。
私自身、だいたい1年前に、好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」で、
自分の在り方を見つめ直していた時期だったんですね。
2018/11 卒業は、実は「入口」に過ぎなかった。 【かさこ塾レポート】
そこから1年たって、自分の活動を見つめ直すにはちょうどいい時期だった訳なのです。
当時思っていたことと、今とでは少々思い描いていたものとは違ってきています。
実際に少しずつでも行動して来て、その中で自分を軌道修正してきた結果だと思っています。
その足跡を記録からたどることができたことで、
自分の今の在り方を振り返る上で、非常に役に立ったのです。
だから、見える形で記録に残すことは、すごく大事だと思うのです。
そして、軌道修正をしてきたということは、プロフィールや仕事内容についても、
定期的に見直した方がいいという意味でもあります。
プロフィールや仕事内容・商品の文章をまとめ直したいという方…
ライターとして仕事もしておりますので、ご相談いただければ幸いです。
特にFBで繋がっている方は、気軽にメッセをいただければ幸いです。
プロフィール作成 6000円(税込)
仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~
文章のリライト(添削) 3000円(税込)~
マルチリンガルで歴史に強い元旅行手配人のトラベルライター。
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>